エンドウ豆[スナップ」のノート
栽培中

読者になる
スナック | 栽培地域 : 熊本県 合志市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 2㎡ | 種から | 20株 |
-
ソラマメ 全収穫と後の聖地
5・27全収穫黒くなり実は虫食いで良好でなかった。グリンピース、スナップも全抜き取り聖地にした。
31.3℃ 17.5℃ 湿度:54% 2015-05-27 213日目
-
収穫後のつる処分する
5・22つるの処理。有機石灰をまく。 5・23雨が降ってきたので処理したつるの上にブルーシートを掛ける。
28℃ 15℃ 湿度:53% 2015-05-22 208日目
-
5・16収穫もう終わりかなぁ
5・16 収穫終わりかなぁ
28.9℃ 15.1℃ 湿度:66% 2015-05-17 203日目
-
5・4 蔓ありと無しの違い
比較しました。 5・8毎日小袋2杯の収穫があります。
23.6℃ 16℃ 湿度:84% 2015-05-04 190日目
(0 Kg) 収穫 結実 -
ソラマメ の間引きと摘芯
細い茎を間引きと上から10cmぐらいを切り取る。 スナップは毎日これぐらい収穫あります。「写真下」
26.6℃ 10.7℃ 湿度:48% 2015-04-27 183日目
間引き -
4・24 収穫眞近
つるありが立派なのがなりますヨ。
23.6℃ 10.2℃ 湿度:57% 2015-04-24 180日目
結実 発芽 -
初実だ_____4/15初収穫
やっと見つけたあ
18.4℃ 9.9℃ 湿度:77% 2015-04-07 163日目
-
益々大きくなったソラマメ
早く身が付かないかなぁ。。。
22.2℃ 15.6℃ 湿度:95% 2015-04-01 157日目
開花 発芽 -
ソラマメ 急に大きくなりました
元気いっぱい・・・。 翌25日にオルトラン粒を全体にパラパラと
13.6℃ 2.6℃ 湿度:49% 2015-03-24 149日目
開花 -
草取り、液肥,増強液肥,オルトラン。
ソラマメが開花しました。
15℃ -0.7℃ 湿度:60% 2015-03-13 138日目
開花
- 1
- 2