多肉・観葉植物はじめました♪
栽培中

読者になる
メセン-品種不明 | 栽培地域 : 京都府 京都市北区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 3人 |
栽培環境 : 室内 | 栽培面積 : 0.1㎡ | 途中から | 1株 |
-
ソウカクデンくん倒れる!
げぇ! ごめんよ、ソウカクデンくん! でも、そのまま土を戻してお水もやらずだからなんかあんまり被害ないよね多肉って! (`・ω・´)←違う? いまさらやけど、ぽっくんこれ植え付けるのになんで赤玉小粒にしたんやろ? 多肉の土も買...
24.8℃ 18.4℃ 湿度:78% 2017-05-25 861日目
-
ソウカクデン君の様子
chikaちゃんに貰ったソウカクデンくんはほんま強いw さすがchikaちゃんに育てられていただけあるw 多肉をちゃんと管理できないぽっくんでも放置気味で立派に生きている。 本体部分がシワシワになっていたのでこないだから二回お水を...
27.5℃ 9.9℃ 湿度:49% 2017-04-30 836日目
-
水やってないw
多肉って植えてからしばらく水やりしないんだよね? (´・ω・`) 随分経つけどまだ一回も水やってないw ただ、砂に植わってるだけになっているこの子達。 とりあえずお水あげたほうがいいかなw
23℃ 11.2℃ 湿度:59% 2017-04-29 835日目
-
続・そうかくでん…君
ふさふさで貰ったのに、植え付けたら葉っぱなくなった。 心配していたけど、夏型だか冬型だかで、葉っぱなくなるらしいのでそのまま様子を見ていたら… ちょっと生えてきた。 アドバイスを受けて、お水と液肥を再開するとのことで、一度だけ液肥をあ...
10.5℃ -0.7℃ 湿度:64% 2016-03-02 412日目
発芽 -
そうかくでん…くん!
貰って植えたらなんか枯れてきて、心配してたけど、時期的なもんやろいわれてちょっと安心して、水切るて言われたからそのまま水やらんと玄関先に放置してた。 (☉౪ ⊙)ん⁈ なんか葉っぱ生えてきてる〜w 復活か? 復活の兆しか...
9.4℃ 1.7℃ 湿度:68% 2015-12-28 347日目
-
カリシアのその後w
挿し芽してちょっと育てて大丈夫そうやから、2つほど嫁に出したのだか、その後元気で居るだろうか?w ウチのは肥料もなんもやらずに表に放り出されたままで特に枯れずに暮らしていますw でも色がやたら薄くなってきましたw アルビノです...
13.4℃ 3.8℃ 湿度:58% 2015-12-05 324日目
-
枯れるかも?
大丈夫だいじょうぶ、この子強いから。 とか言ってたのに…w 土に植えたらスクスクと元気になると思ってたのに、これは…悪行か? (・∀・)アヒャ!! 100均のジェルビーズの頃はカラカラになっても普通に生きていたのに。 ...
16.5℃ 12.5℃ 湿度:69% 2015-11-19 308日目
-
久々悪行ファイル。
水やりを忘れてたらこうなる…爆 ホームセンタームサシで買ってきた斑入りのアジアンタム。 鉢がちっさいちっさい上に、パームピート100%みたいなんで植え付けられていた。 速攻枯れた つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。....
20.7℃ 11.1℃ 湿度:60% 2015-10-30 288日目
-
斑入りのアジアンタム♪
斑入りなんて知らんかった! 一目見て購入決定! ヽ(^∀^)ノ かわゅぃのぉ〜♪ しかも190円w 先輩アジアンタムと共にがんばって育ってくださ〜い♪
26.3℃ 15.9℃ 湿度:61% 2015-10-21 279日目
-
ビフォーアフター悪行!
こんなにツヤツヤ生き生きしていたものが、こんな風になる。 http://plantsnote.jp/note/18865/164697/ 植物は買う者を選べない。 受け入れるしかないのだ… ってことで、今こんなな...
28℃ 13.8℃ 湿度:62% 2015-10-18 276日目