絹さやエンドウ 終了 成功 読者になる
絹さやえんどう | 栽培地域 : 福岡県 糟屋郡志免町 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 7㎡ | 種から | 22株 |
作業日 : 2015-05-26 | 2015-01-17~129日目 | 29.5℃ 17.6℃ 湿度:58% 積算温度:1686.2 ℃ |
豊作♪
時期遅れの種まき・・・、しかも百均で50円!(笑)
そんな期待もさほどしてなかった絹さやえんどうだから、当然お世話も適当。
それでも花が咲いて実が付いて、だんだん背が伸びてきました。
支柱も、河原に生えてる細い竹を切ってきて、葉っぱごと立てただけで、ユラユラ為になってるかどうか解らない状態です。
それでも1m前後まで育ってくれて、いっぱい絹さやえんどうが下がっています。
5月の中頃から、ちょくちょく収穫してはベーコン炒めやスープやお味噌汁の具にして食べています。
新鮮なものは、本当に美味しい!!
1本の苗は2円に満たない値段です。
この半端ないお得感は、本当に堪りませんね♪
絹さやえんどう♪
うどんこ病、始まったかな?