トマトの仕立、脇芽欠き! 今年は2本仕立
終了
成功

読者になる
こころ | 栽培地域 : 愛知県 稲沢市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 5人 |
栽培環境 : ハウス栽培 | 栽培面積 : 0.2㎡ | 種から | 7株 |
-
まだまだ健在かも
もったいない・・・かわいそう・・先を見たい・・ なんてことをしてる 素人だから出来る 遊びこころ・・
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-09-29 254日目
結実 開花 -
美味しいでないの^^
かなり貧弱な樹姿・・・勢いはないけど赤い(^O^)/・・ まだいけるのか?
28.7℃ 19.9℃ 湿度:63% 2015-09-15 240日目
(0 Kg) 収穫 -
収穫したら終わろう・・
まだひつこく くいさがる。収穫出来たらいいなっ・・ 美味しさはないが 甘みはまだ残ってる
26.9℃ 22.3℃ 湿度:85% 2015-09-07 232日目
開花 -
終えよう・・・・
もういい加減きりを付けないと と・・・思いながら 限度を越え撤収しきれないトマト。 でも美味しいから? 不思議・・・
26.9℃ 22.1℃ 湿度:84% 2015-09-03 228日目
(0 Kg) 収穫 -
ありがとう・・そして
<m(__)m> ご苦労様でした。ひと夏を一緒に過ごせた感あり 今年は去年の思い以上に収穫そして共に・・お疲れです。
27.3℃ 23.4℃ 湿度:88% 2015-08-28 222日目
-
来年もこのトマトだわ
これほどまでに『うまい』トマトってある?無いよねっ 過大評価そんな~ ありえません。 だってホントだもん^^
30.6℃ 23.1℃ 湿度:83% 2015-08-13 207日目
(0 Kg) 収穫 -
手が回らない・・・
やる事はいっぱいあるが 見るだけで収獲までできず とりたいが 他の事で手いっぱい ・・
38℃ 26.6℃ 湿度:66% 2015-08-07 201日目
結実 -
トリプル脇芽・・?
2日見て無かったら これ? なに。頭頂部近辺からまた 脇間が(;一_一)・・出現 網を越え成長するものの? 根性だけは凄いけど よく見れば5本?だ(*^^)v・・・
36.4℃ 27.2℃ 湿度:66% 2015-08-03 197日目
-
最上階でも赤い赤い^^
2本立て1本立てと今年は大嫌いのトマト三昧栽培。 色々と良い経験をした メモも残した 品種は決まり それ以外はその時の判断・・
36.4℃ 27.2℃ 湿度:66% 2015-08-03 197日目
(0 Kg) 収穫 結実 -
1本にふりわける
秋用トマトもほぼ問題ない 後は定植まで イケるか? 暑さもあるし そこいらを間違えると 即 カレ~////
34.7℃ 26.9℃ 湿度:66% 2015-07-30 193日目
水やり