色ずきの差は・・・ - こころ 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > トマト > こころ > トマトの仕立、脇芽欠き! 今年は2本仕立

トマトの仕立、脇芽欠き! 今年は2本仕立  終了 成功 読者になる

こころ 栽培地域 : 愛知県 稲沢市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 5人
栽培環境 : ハウス栽培 栽培面積 : 0.2㎡ 種から 7
作業日 : 2015-06-09 2015-01-18~142日目 曇り 23.1℃ 17℃ 湿度:85% 積算温度:1777.1 ℃

色ずきの差は・・・

 2本立てと1本立て 共に順調やけど 気がつく事を・・

 背丈はほぼ同じ130㎝程度・・ 幹の太さは人差し指位の太さ
 だが・実の色が全然違う 2本立てはやっと色が出るか
 でない・・1本立ては2‐3個収穫(試食)・・当然と言えば当然
 2倍の力を使えば速度は遅い 実の成り、数は倍と言いたいけど
 1・5倍ほど 実の大きさは 互角。この先をカンサツ。 

背は同じ(左側こころ・右天使)

2本立て仕様のトマトの様子

1本立てはすでに色ずき、収穫可能に

2本立てトマト栽培記録 1本立てトマト栽培記録  こころ 

コメント (4件)

  • BlueBellさん 2015-06-09 23:56:48

    やっぱり、そうなんだあ。勉強になります(,,Ő x Ő,,)
    うちのY型ミニトマト、片一方の枝がもう伸びないように切った方が良いですね〜。プランター栽培だし…(xдx;)

  • さつきさん 2015-06-10 08:20:55


      まだまだこれからの事 切るのは早すぎです 1本より
      2本の方が遅くて当然(^-^)のんびり構えて伸びを待つ
      これからです♬

  • BlueBellさん 2015-06-10 12:23:16

    なるほど!余計なお世話をするところでした(xдx;)
    なんだか今トマトに関心が高くて、余計なお世話をしたくてたまらない…笑

  • さつきさん 2015-06-10 13:16:36


     その気持ち分からないでもないですが 収穫まではまだ時間が
     必要かと あわてる何とか(^-^)要観察です

GOLD
さつき さん

メッセージを送る

栽培ノート数428冊
栽培ノート総ページ数9297ページ
読者数102

『さつき』♬農園にようこそ。
お茶を出したいところです
が、畑で収穫と草取り中|д゚)

農家暮らしにあこがれてます   
     
2014年㋂2日PN登録


   

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数102人

『さつき』♬農園にようこそ。
お茶を出したいところです
が、畑で収穫と草取り中|д゚)

農家暮らしにあこがれてます   
     
2014年㋂2日PN登録


   
-->