つばめ朝顔
終了
成功

読者になる
アサガオ-品種不明 | 栽培地域 : 東京都 江戸川区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 種から | 3株 |
-
伸びてきた
茎が伸びてきました。 最初のつぼみもふくらんできました。明日にも咲きそうな気がするけど 明日は一日中雨予報なので明後日咲いてほしい…
21.9℃ 19.1℃ 湿度:96% 2015-07-05 64日目
-
つぼみ
朝顔につぼみがつきました。 朝顔は短日で花芽をつけるらしいのですが、夏至を過ぎた途端につぼみって!早業だなぁ~ そして前日の日没から約9時間後に開花するらしいので、だいたい4時半~かな。 この形からどんなふうに開花するのか...
25.6℃ 20.6℃ 湿度:86% 2015-06-26 55日目
-
地味な成長
地味すぎ! 単なる記録ですがちょっとずつ伸びています。
26.9℃ 17.2℃ 湿度:69% 2015-06-20 49日目
-
本葉
本葉がたくさん出ましたが、節間が詰まっていて背は小さいです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-06-15 44日目
-
本葉5枚
本葉が5枚になったので定位置に装備しました。 東側のブロック塀に引っ掛けて下向きに育てます。 ここはビオラのいた場所です。 つい水をあげ忘れるので気をつけよう。
24.6℃ 13.4℃ 湿度:80% 2015-06-06 35日目
-
本葉
やっと本葉が出てきました。 ゆっくりだなー
27.1℃ 16.1℃ 湿度:57% 2015-05-23 21日目
-
発芽
1箇所1つずつ発芽しました。 結構な斑入りの双葉でイマイチ元気がないです。 早く本葉に光合成してもらいたいー
23.5℃ 12.1℃ 湿度:35% 2015-05-11 9日目
発芽 -
種まき
しいたけさんが朝顔を蒔いたのを見て、私も今日やっと種まきしました。 朝顔は気温が高くないと芽が出ないらしいのです。 つばめ朝顔はしだれさせて咲かせる品種なので、引っ掛けるプランターに直播きしました。
27.6℃ 15.2℃ 湿度:66% 2015-05-02 0日目
-
種購入
プランターを壁にかけて育てようと思っていますが、自然にこの形になるわけではないのだそうです。 ええ~!(笑) 何かに触ると巻いてくるので、巻かないように育てるらしいです。
10.5℃ 0.8℃ 湿度:56% 2015-01-31 1日目
- 1
- 2