ミントなどハーブ類
栽培中

読者になる
バナナミント | 栽培地域 : 静岡県 静岡市葵区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.1㎡ | 苗から | 1株 |
-
バジルをレンジでチン
先日の爆弾低気圧 でベランダのバジル がポキポキ折れてしまったので慌てて収穫しました。 根元がすでに木化していずれにせよ収穫しないとどうしようもない状態だったので、いい機会だったかな。 よく水を切ってからキッチンペーパーに並べて...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-10-08 271日目
-
レモンユーカリ
レモンユーカリ LEMON-SCENTED EUCALYPTUS いい匂い! シトロネラ よりも昆虫忌避作用が強いそうです。 地植えにするとあっという間に育って最後は数メートル〜数十メートルになってしまうんだって!!(◎_◎;...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-10-08 271日目
-
バナナミント 大きくなったけど…
大変いい具合に育ってきました。 しかし葉っぱの一部に白い点々があるのを発見しました。 こすっても水を掛けても落ちません。 何でしょう。病気?
31.2℃ 19.9℃ 湿度:70% 2015-06-27 168日目
-
一斉に鉢植え
左から パイナップルミント ペパーミント スペアミント モロッカンミント グレープフルーツミント 収穫直後
27.2℃ 17.9℃ 湿度:67% 2015-05-28 138日目
-
新たにお迎え
ミントを増産することにしました。 鉢を買って来なきゃ。 ※ナフコで購入。 パイナップルミントは処分価格。
24.9℃ 18℃ 湿度:77% 2015-05-17 127日目
-
伸びてきました
一ヶ月前は生死確認をしていたというのに、たった10日でこの伸びようです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-04-30 110日目
-
ニョキっ
出てきた〜 \(^o^)/ なんでみんな端っこから?? ちょっと葉っぱが大きくなったので、こすってみたらちゃんとミントでした。 雑草じゃなかった(^^)
17.4℃ 9℃ 湿度:65% 2015-04-19 99日目
-
芽が出てきた!
生死不明だったバナナミントですが、芽が出て来ました! \(^o^)/ でもね、この葉っぱの形がミントっぽくないと思うの( ̄▽ ̄) これ、バナナミント? ↓ 右上は寂しいから挿しといたフェイクグリーン、右下はうっか...
22.2℃ 8.5℃ 湿度:54% 2015-04-16 96日目
-
復活希望
ひっくり返したら根っこは元気そうだったので、おつかれさんのアドバイス通り、液肥をやってついでに植え替えました。 復活しますように。
17.1℃ 11.4℃ 湿度:88% 2015-04-07 87日目
-
根っこは生きてる?
あまりにも動きがないので、ポットから出してひっくり返してみました。 あら、これって根っこは生きてるってことでいいの? 結構元気そう? とりあえずまた元に戻しました。
17.5℃ 8.9℃ 湿度:73% 2015-03-29 78日目
- 1
- 2