れたす3種混合(バ‐ミ栽培) (サニーレタス) 栽培記録 - さつき
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > レタス > サニーレタス > れたす3種混合(バ‐ミ栽培)

れたす3種混合(バ‐ミ栽培)  終了 成功 読者になる

サニーレタス 栽培地域 : 愛知県 稲沢市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : ハウス栽培 栽培面積 : 10㎡ 種から 12
  • ミックスレタス・・

      順調・・植えて間が無いが 見た限り問題無し!!   速い伸び・・成長を実感・・

    25℃ 13.8℃ 湿度:82%  2015-04-04 60日目

  • グリーンリーフレタス

     一番心配だったレタス 思ったより丈夫な感じ・・  根ずけば 早い収穫が想像される・・・待ち遠しい。

    25℃ 13.8℃ 湿度:82%  2015-04-04 60日目

  • レタス3種の様子・・

     昨日の雨は恵みだったようだ・・しっかり根を張った  感じだ 順調に進めば 半月後には収穫できるかなっ・・

    16.8℃ 8℃ 湿度:71%  2015-04-02 58日目

  • 大きめの畝で正解

      3種統合で植え込み 1番サニ‐レタス、2番ミックスレタス   3番グリーンリーフレタス 同種と言う事で 統一で更新。   さてどうなるか?今回の植え込み作業は初の事 種まきから   進めるが今回は違う方法で 経過を見る事に...

    23.1℃ 8.8℃ 湿度:60%  2015-03-31 56日目

  • 時間を見て植え込み・・

     畝もできた 後は植え込み レタスに青梗菜 時間が  あれば 紫水菜か・・

    23.1℃ 8.8℃ 湿度:60%  2015-03-31 56日目

  • 晴れたら定植・・

      もう1人立ち出来るサイズ 畝は出来てるが 雨では・・   身動きが出来ない 定植後は 雨避けと、遅そ霜対策の   トンネル作業。

    15.1℃ 9.6℃ 湿度:78%  2015-03-29 54日目

  • 準備完了

      今が一番見てて楽しみな幼苗 畑の区割りがまだできず   定植もまだ決めかねる。 大きさ的にはサニ‐が候補・・

    11.7℃ 1.9℃ 湿度:55%  2015-03-24 49日目

  • どの種も順調・・

     もう少しで定植までこぎつけた感あり 良い大きさへ育つ  末には 予定をする事に。

    21.9℃ 9.3℃ 湿度:67%  2015-03-18 43日目

    水やり

  • 色彩に変化

      日ごとにサニ‐だろう 紫色に・・成長と共に   葉の形色の変化を楽しめる 定植までは 花の感覚で   眺められる・・

    14.4℃ 2.7℃ 湿度:56%  2015-03-15 40日目

  • 順調

     色彩に変化が出始め 赤紫 葉の形にも変化が出てる  サニ‐同様 植え込みが楽しみ

    12.9℃ 0.5℃ 湿度:51%  2015-03-13 38日目

GOLD
さつき さん

メッセージを送る

栽培ノート数428冊
栽培ノート総ページ数9297ページ
読者数102人

『さつき』♬農園にようこそ。
お茶を出したいところです
が、畑で収穫と草取り中|д゚)

農家暮らしにあこがれてます   
     
2014年㋂2日PN登録