2014 ホウレン草 2期目 C区画
終了
失敗

読者になる
ホウレンソウ-品種不明 | 栽培地域 : 岐阜県 岐阜市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 0.3㎡ | 種から | 15株 |
-
終了
どうにかならないかなぁ〜と若干期待を持ちつつも諦めていたホウレン草ですが、やはりどうにもならないようで、今日でノートを終了します。 次回、同時期(2月頃)にホウレン草の播種をするなら、ちゃんと春夏撒きの種にします。反省。
25.5℃ 17.8℃ 湿度:58% 2015-04-29 85日目
-
発芽が揃ったら本葉が出た
え〜っと、種蒔きして約1ヶ月半。 諦めていましたが、何と発芽して本葉も出てきました! 同じ畝での先行2区間がすっかり大きくて収穫してるってのにですよ。 春蒔きの品種では無いので、直にトウ立ちしそうですねσ(^_^;)
19.9℃ 6.4℃ 湿度:61% 2015-03-21 46日目
-
播種
昨年から継続しているホウレン草2期目の畝で、3回目となるC区画の播種しました。 ビニールトンネル外して軽く表面を起して有機石灰追加。 4条の筋蒔きです。
9.3℃ 2.8℃ 湿度:42% 2015-02-03 0日目
種まき
- 1