フィーバーフュー(ワイルド)
栽培中

読者になる
ワイルドフィーバーフュー | 栽培地域 : 福岡県 直方市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 種から | 5株 |
-
開花しました
今日見たら、沢山開花していました^^ 良い香りで癒されます^^
27.1℃ 20.8℃ 湿度:81% 2016-06-07 493日目
開花 -
蕾ができました
去年よりも沢山蕾ができました^^ 少し葉の色が悪くなってきたので、肥料とミリオンをあげました。 今のところ、害虫も居ないようなので、このまま成長してくれるといいな^^
26.4℃ 20.9℃ 湿度:66% 2016-05-27 482日目
肥料 -
雪でも平気みたい
大寒波の際、雪に埋もれてしまったんですが、思っていたよりも耐寒性があるようです。 今年は、去年以上にお茶が作れるといいな^^
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-02-01 366日目
-
枯れた枝を切りました
新しい枝が出るのを促すために、枯れた枝を切りました。 また、枯れてしまったときの保険に、沢山種を蒔いておきました。 保存用の種も採種したので、来年も楽しめると思います^^
27.3℃ 17.9℃ 湿度:71% 2015-09-15 227日目
種まき -
害虫
害虫の所為で葉っぱが大変なことになっています^^; この虫の名前って何でしょう? 大きさは3~4mm位で、羽は蛾のような感じなんですが、あんまり飛翔能力が無いのか、ほぼ動かないので簡単に手で捕まえることが出来ました。 主に...
27.8℃ 20.5℃ 湿度:82% 2015-07-06 156日目
水やり 害虫 -
カマキリが住み着きました
この場所が気に入ったのか、カマキリが毎日います。 虫を食べてくれているようなので、丁度良い用心棒かな^^
25.7℃ 20.2℃ 湿度:86% 2015-06-20 140日目
水やり -
写真3枚目、虫捕食注意
カモミールと同じ位の大きさの花が咲きました。 因みに、植える場所が無くてポットのままの苗があるのですが、小さいスペースでも無事に花が咲きました^^ これなら、ちょっとした空きスペースでも育てられそうですね^^ あと、カナヘ...
30.9℃ 23.1℃ 湿度:82% 2015-06-12 132日目
水やり 害虫 開花 -
花が咲きました
まだ、開花途中のような気もしますが、なんとか咲きました^^ 一つの苗からどのくらいの花が咲くのか楽しみです^^
23.6℃ 19.9℃ 湿度:91% 2015-06-09 129日目
開花 -
蕾ができました
思ったよりも早く蕾ができました^^ あと何日くらいで花が咲くかな^^
30.2℃ 19.4℃ 湿度:55% 2015-05-27 116日目
水やり -
植え替えました
ある程度大きくなったので、プランターに植え替えました。 すごく私好みの香りなので、まだまだ増やす予定です^^
26.4℃ 17.6℃ 湿度:70% 2015-05-02 91日目
- 1
- 2