-
収穫
あちこちに相植えしたものをかき集めた。気温が上がってきたのと水のあげ過ぎでしょうな、株が軟体な感じ。当面は全滅を防ぐで。
25.6℃
18℃ 湿度:69% 2016-06-04 501日目
-
収穫
まさに天の力。防虫ネットの中でギュウ詰め状態で葉先が折れまくっていたのをようやく収穫。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-05-16 482日目
-
生育具合&収穫
無事に越冬。
17.8℃
9.9℃ 湿度:87% 2016-04-03 439日目
-
生育具合
見守り中
先物をコソコソ欠き取り収穫 3回目&4回目
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-11-16 300日目
-
新入り&生育具合
09/30 種蒔き 10/19 定植 ようやく上を向き始めた。
9か月を経た生き残り。細さに万能葉ネギ疑惑もなくないが2度目の収穫~
22.9℃
16.5℃ 湿度:78% 2015-10-20 273日目
発芽
-
生育具合
生き残りを整理。
22℃
19.5℃ 湿度:93% 2015-08-29 221日目
-
生育具合&新入り
mesclun greensより。
小分けにしてた先発組はまとめた。
25℃
14.6℃ 湿度:70% 2015-04-27 97日目
-
生育具合
のんびりと。
20.7℃
9.9℃ 湿度:80% 2015-03-17 56日目
-
生育具合
立ち上がり出した。
10.4℃
0.5℃ 湿度:33% 2015-02-14 25日目
-
移植
4苗ずつ7カップ。1つは予備で只今空き家。
8.8℃
-0.7℃ 湿度:50% 2015-02-10 21日目