イセヒカリ
終了
成功

読者になる
稲(イネ)-品種不明 | 栽培地域 : 東京都 新宿区 天候 | 栽培方針 : - | 読者 : 2人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : -㎡ | 種から | -株 |
作業日 : 2012-05-27 | 2012-04-17~40日目 |
![]() |
室内水耕植え替えやり直し
室内水耕栽培のペットボトル稲の葉が元気がない、細くてヒョロヒョロ。
天気が良い日は取り出して陽に当てて液肥の入れ替えをしている。
先日のアーバンファーム(大手町パソナ社)の室内稲栽培の記録を拝見すると、
水はけを良くするためのヤシの繊維シートを底と表面に敷いて育てたとのこと。
穴あけ2Lペットボトルにいきなり土を入れているので底の土はやはり水はけが悪くヘドロのような臭い。
土を天日干しし、底に手持ちの軽石を敷きなおす。
これなら土は少しで済むらしい。
さてどうなるかな?