コスモス 栽培というより放置育成ノート
終了
失敗

読者になる
コスモス-品種不明 | 栽培地域 : 東京都 西多摩郡瑞穂町 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 1㎡ | 種から | 10株 |
-
先が
くちゃくちゃ、と枯れてる。 なんでだろう。 普通に育っていたのに。 糞尿とかか?
33.7℃ 26.3℃ 湿度:73% 2015-08-12 185日目
-
すこしだけ
トリミングしてみました。 これですこしは分かりやすくなるでしょうかね… カイガラムシに見えなくはないけど、足とかなにも見えなかったので不思議。
32.5℃ 27.1℃ 湿度:70% 2015-07-29 171日目
害虫 -
不思議なものが
くっついていたけどこれなんだろう。 ありがしきりに集まってはちょいちょいさわっていた。 虫なのだろうか? あぶらむしとはちがってカビが張りついているような感じ。 でもカイガラムシとは違う。 なんだろうか。
32.5℃ 27.1℃ 湿度:70% 2015-07-29 171日目
害虫 -
ばっさりばっさり
大きく延びているだけで、花がつかない…… 切りすぎたか? そして不思議なことにトゲらしきものが、でてきている。 これは本能なのか土壌の性なのか。 はたまた先祖帰りなのか。 不思議。
32.5℃ 27.1℃ 湿度:70% 2015-07-29 171日目
水やり -
伸びすぎて
引っこ抜こうか考え中。 邪魔になってきてしまった。
33.1℃ 24.7℃ 湿度:80% 2015-07-25 167日目
-
ほっといただけで
大きくなるのが良いところだなー。 そろそろ摘芯かな。 草取りもしないと。
29.9℃ 18℃ 湿度:72% 2015-06-24 136日目
水やり -
本葉
ひょろ長い双葉からコスモス特有の細長い葉っぱが出てきたのを確認。 後は大きくなるのを待つだけ。
25℃ 13.3℃ 湿度:68% 2015-04-27 78日目
-
それっぽいものが
出てきてはいるが、それがコスモスじゃなかったら恥ずかしいので写真は割愛。
21.2℃ 9.2℃ 湿度:76% 2015-03-17 37日目
発芽 -
なんてこった
ブラックベリーの画像使い回しで申し訳ないが下の地面にご注目。 なんと半分だけしか雑草が生えていない。 日当たりの悪さゆえなのか、それとも何かしらの因果関係か? と考えていたが理由は明白。 野良猫のトイレになっているらしい…(...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-02-28 20日目
-
違う場所で採った
種もばら撒いてみることに。 花を直接見ていないので色や形はわからないが種の形が似ているので隙間にまこうと窓を開けた瞬間シャーと威嚇音。 近所に山もあるので蛇か!?と一瞬身構えるも冬だからいない。 よくよく見たらブラックベリーの鉢の...
10.9℃ 0.2℃ 湿度:54% 2015-02-11 3日目
- 1
- 2