スティックセニョール2015
終了
失敗

読者になる
スティックセニョール | 栽培地域 : 神奈川県 横浜市港南区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.1㎡ | 種から | 1株 |
-
放置中
その後、花が咲きまくり、収穫できず。 花は終わっても、いまだ、枯れもせず。 放置というやつです! そろそろ撤収します…
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-08-24 198日目
-
頂花蕾とアブラムシ
よく見たら頂花蕾できてた! まだ小さいけど、留守中に咲きそうなので摘心を兼ねて収穫しました! そしてよく見たらアブラムシがびっしり… 3枚目の写真は苦手な方は閲覧注意。 防虫ネットでアオムシは防げるかもしれないけどアブラーには効...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-05-01 83日目
害虫 -
順調すぎて
周囲を親衛隊(使ってない鉢や、伐採した枝)で固めて倒れなくなった。 ナメクジ防止に猫よけマットを敷いた。 …順調すぎて記録するネタがないw ソラマメと同じように身長測定つけるか!
17℃ 12℃ 湿度:69% 2015-04-19 71日目
-
デカッ!!!
火水と雨だったので、久しぶりの再会。 でかっΣ(OωO ) 寒くて曇ってたのにいつの間にこんなに大きくなったの〜
12.2℃ 4.2℃ 湿度:62% 2015-04-09 61日目
-
再びふっかつ!
なんのこれしき!
11.2℃ 9.6℃ 湿度:91% 2015-04-05 57日目
-
今日も風が強いけど
これだけガッチリ固めてれば大丈夫でしょ!!! セニョール護衛隊w お詫びのリキダス1000倍あげました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-04-03 55日目
-
二度ある事は三度ある
うぷぷ(〃゚艸゚) また倒れてました〜orz 紐で固定しようなんて無茶だとわかったので、他のプランターで囲って倒れる余地をなくしました。 もう大丈夫…のはず?
16.6℃ 7.7℃ 湿度:67% 2015-04-02 54日目
-
セニョールさん
これ、昨日の様子。 1回目の事故から回復し、葉っぱがぐんとおおきくなった♪ のに〜(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
21.2℃ 11.2℃ 湿度:64% 2015-03-31 52日目
-
事故った
ソラマメと同じく、風で倒れてました… 麻紐ロープでベンチに固定してたのに、強風に負けた。 底面給水鉢だから、底には(給水使わなくても)水入れて重心低くしたほうがいいかなぁ。 転がってた根鉢から、あたらしい白い根がつんつん出ているの...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-04-01 53日目
-
シャッキリ!
事故から2日、復活しました٩( \'ω\' )و できる子だと信じていたよw
18.4℃ 6.3℃ 湿度:48% 2015-03-27 48日目
- 1
- 2