冬の夜の話 - ラケナリア-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ラケナリア > ラケナリア-品種不明 > きゅうこん

きゅうこん  終了 読者になる

ラケナリア-品種不明 栽培地域 : 千葉県 山武郡大網白里町 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 1人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.1㎡ 挿し木、接ぎ木等 1
作業日 : 2016-02-03 2015-01-01~398日目 晴れ 9.5℃ 1.6℃ 湿度:62% 積算温度:6065.4 ℃

冬の夜の話

怪談やオカルト映画って言ったらやっぱり夏、って事になってます。なんででしょうね。「暑さ」を忘れられるから?「寒さ」だって十分忘れさせてくれるのに。
さむーい部屋で一人、部屋を暗くしてオカルト映画を見る。いい感じなんですよ。

・・冬の冷たい風が身も凍りそうな声であなたを誘う。「さむい・・」口に出して言うと体が震えるのが止まらなくなる。暗い世界のどこかから誰かがあなたをじっと見ている。だれ?そこに居るのは。視線があなたに纏わり付いて離れない。どこから?・・画面の中から?そしてあなたは画面の中のあちらの世界に引き込まれていく・・・。そして・・・

実は我が家ではオカルト風の現象が良く起きるんです。夜、ベットに入ってちょっと経ったくらいにマンションの上の部屋から物音がするんです。ガタン・・戸を閉める音。誰かが歩くような音。誰かとしゃべっているような声。・・歩くな、とは言えない。しゃべるな、とも言えない。でも我が家の上の部屋、空き部屋なんです。・・・何の音?誰なの?そんな時に感じるんですよ。誰かがじっと見てる、そんな視線を・・・。
あなたは感じませんか?夜の闇の中であなたをじっと見る視線。そして遠くからあなたを誘う声。・・一度答えてみませんか?闇に身をゆだねて見ませんか?闇に溶け込んであちらの声を感じる。ちょっと位の寒さなら忘れさせてくれますね。
この花見てたらそんな事を書きたくなってきたんです。ラケナリアの原種、やっと咲き始めました。

やっと咲き始めました

こんな感じです

ラケナリア-品種不明 

コメント (2件)

  • なちゅさん 2016-02-03 23:23:41

    こわい怖い~(´゚ω゚`)
    ブルッと身震いしちゃいましたよー
    身震い=身体が寒いと勘違い=暑い夏の夜にオススメ
    なんじゃないかな?と思いますo(^o^)o

  • TK-Oneさん 2016-02-03 23:35:04

    いやいや、冬に暖房切って「さむーい」話に引き込まれるのもいいもんですよ。

GOLD
TK-One さん

メッセージを送る

栽培ノート数43冊
栽培ノート総ページ数2390ページ
読者数41

http://qqq300.blog.fc2.com/

なんか変わった事でもやってみてーなぁ。ちょっと変わった植物、ちょっと変わった栽培法、ちょっと変わってるオレがちょっと変わった事、やってみようじゃねーの・・って言いながら自分じゃ「普通」って思ってたりして・・
でも意識して他人と違うやり方をやってみるってのはいろんな発見があったりもするんだよね。これはこれで一つの方法、って思ってます。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数41人

http://qqq300.blog.fc2.com/

なんか変わった事でもやってみてーなぁ。ちょっと変わった植物、ちょっと変わった栽培法、ちょっと変わってるオレがちょっと変わった事、やってみようじゃねーの・・って言いながら自分じゃ「普通」って思ってたりして・・
でも意識して他人と違うやり方をやってみるってのはいろんな発見があったりもするんだよね。これはこれで一つの方法、って思ってます。
-->