原種の方も咲いたぜ - ラケナリア-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ラケナリア > ラケナリア-品種不明 > きゅうこん

きゅうこん  終了 読者になる

ラケナリア-品種不明 栽培地域 : 千葉県 山武郡大網白里町 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 1人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.1㎡ 挿し木、接ぎ木等 1
作業日 : 2018-02-04 2015-01-01~1130日目 晴れ 5.3℃ 1.3℃ 湿度:47% 積算温度:17798.9 ℃

原種の方も咲いたぜ

原種のラケナリアが開花し始めました。
しかしなぁ、前から思ってたけどコイツってある種の海洋生物みたいに見えません?フジツボとか亀の手とか・・・。近づくとシュッて触手伸ばして捕まっちゃう。そんな雰囲気。変わってるよなぁ・・ああ、俺に言われたくないって?
黄色と赤の方もほぼ満開。この花の雰囲気、やっぱり原種から受け継いでる部分ってあるよね。ちょっと不思議な感じ・・だから信号機みたいに感じたのかなぁ。

原種が咲いた

フジツボ?亀の手?

黄色もいい感じだよなぁ

ラケナリア-品種不明 

コメント (10件)

  • みほみほさん 2018-02-05 22:48:01

    黄色はロウバイちっくなテカリがあるよねぇ

  • TK-Oneさん 2018-02-06 07:04:18

    最近のはもっといろんな種類があるみたい。写真なんかで見るとちょっと欲しくなるよ。

  • みほみほさん 2018-02-06 10:26:33

    ちょっと今見たら
    亀の手に見えてきたよ

  • にょりさん 2018-05-14 09:20:42

    これ、やっぱ地植えはダメ?

  • TK-Oneさん 2018-05-14 12:25:25

    真冬、零下にするとちょっと心配です。我が家では12月から室内にしてます。

  • みほみほさん 2018-05-14 14:01:01

    うちは 冬中 外の日当たりの良い軒下でした。
    東北で外の冬越しは 無理かもしれぬ

  • にょりさん 2018-05-14 14:35:35

    置き場に悩む....
    あのビロビロに徒長させたのがね( °▾°)

  • TK-Oneさん 2018-05-14 17:45:38

    そうそう、こいつあったかすぎるとすぐ徒長する。どっちかにしてもらいたいもんだぜ。

  • にょりさん 2018-05-14 18:36:33

    太平洋側と違って積雪あるから
    土の中の方が暖かいのかなーって思ったりして。
    ムスカリとかヒヤシンスも普通に越冬するのを考えると..

  • TK-Oneさん 2018-05-14 21:34:59

    ムスカリ、ヒヤシンスは寒すぎるとあったかくなってから芽を出しますよね。ラケナリアは寒いと発芽しちゃうんじゃないかな?

GOLD
TK-One さん

メッセージを送る

栽培ノート数43冊
栽培ノート総ページ数2390ページ
読者数41

http://qqq300.blog.fc2.com/

なんか変わった事でもやってみてーなぁ。ちょっと変わった植物、ちょっと変わった栽培法、ちょっと変わってるオレがちょっと変わった事、やってみようじゃねーの・・って言いながら自分じゃ「普通」って思ってたりして・・
でも意識して他人と違うやり方をやってみるってのはいろんな発見があったりもするんだよね。これはこれで一つの方法、って思ってます。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数41人

http://qqq300.blog.fc2.com/

なんか変わった事でもやってみてーなぁ。ちょっと変わった植物、ちょっと変わった栽培法、ちょっと変わってるオレがちょっと変わった事、やってみようじゃねーの・・って言いながら自分じゃ「普通」って思ってたりして・・
でも意識して他人と違うやり方をやってみるってのはいろんな発見があったりもするんだよね。これはこれで一つの方法、って思ってます。
-->