栽培記録 PlantsNote > メセン > リトープス > 謎の多肉植物の子株
新しい根っこが生えてきた! これで、一安心?
15℃ 8.7℃ 湿度:83% 2015-11-10 275日目
Monilaria moniliformis(本物)の子株 春からの変化まとめ3/3 1/3 20150320→元気な姿→GWあけくらいに枯れ始める→休眠 20150912→休眠状態 20150920→お目覚め 2/3 20...
13.3℃ 6℃ 湿度:79% 2015-11-07 272日目
Monilaria moniliformis(本物)の子株 春からの変化まとめ2/3 1/3 20150320→元気な姿→GWあけくらいに枯れ始める→休眠 20150912→休眠状態 20150920→お目覚め 2/3 20...
Monilaria moniliformis(本物)の子株 春からの変化まとめ1/3 1/3 20150320→元気な姿→GWあけくらいに枯れ始める→休眠 20150912→休眠状態 20150920→お目覚め 2/3 20...
一定の光量以上の光を当てると開花するらしい 今日はくもりなので、これ以上は開かないっぽい( ˘•ω•˘ ).。oஇ 昨日は晴れてたようなので、開花してたっぽい( ˘•ω•˘ ).。oஇ
予期せず五七五字余り(๑˙❥˙๑)
18℃ 5.5℃ 湿度:84% 2015-11-04 269日目
10/25に花芽を発見して、9日目の11/3、もう少しなのに、まだ咲かない!! 次の週末には咲いてくれヨー(๑•̀ㅂ•́)و✧
16.1℃ 5.4℃ 湿度:88% 2015-11-03 268日目
水をあげたらミミがめっちゃ伸びたんで、また水をやってみたヽ(•̀ω•́ )ゝ✧ 休眠中のガラをはさみで切っておいた。
キモさが無くなって、カワイく見えるかも (๑•̀ㅂ•́)و✧ ぶつぶつに折れた真ん中は、乾燥して枯れてしまった٩(๑òωó๑)۶ オコダヨ!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-11-02 267日目
半年くらい待ってようやく・・・ 花が咲いたペペロミア プロストラータ、別名タートルです(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾♡
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-11-01 266日目
おつかれ様( ^-^)_旦~ さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote