栽培記録 PlantsNote > メセン > リトープス > 謎の多肉植物の子株
葉柄だと思っていたのが胴体になるみたい。 もともとの胴体にあった葉っぱは再生してこないようだ。
17.9℃ 8.8℃ 湿度:54% 2015-10-15 249日目
今朝の様子。 つぼみっぽいピンクの物が出てきた。 今の様子は後ほどupします。
触手とかエイリアンの口とか、そんなんが出てきた。 外見かわいいのにグロい
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-10-14 248日目
仕事終わってからは暗いので観察してなかったが、今朝見たら花が咲いてた。 数日前から咲いてるような感じがする・・・ 夜開くのか、朝開くのかはわからないけど、全開を見てみたいもんだw
ぱっくり割れがぱっくりしてきた。 これは花芽かな?春が楽しみw
21.2℃ 7.7℃ 湿度:65% 2015-10-07 241日目
頭頂部のみ、みるみる発毛してきた。 腕毛は生えてこない。 こういうもんなんかな。 去年のようなキモい七宝珠になってほしいのに。
太く大きくなってきましたよ〜
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-10-04 238日目
胴体が太くなり、ミミ、シッポなども伸びてきた。
水耕して復活してたのに、夏場一切水やりなし。 そしたら、乾燥状態の瀕死に逆戻りwwwwわらえねーーー(´•̥̥̥ω•̥̥̥`) まぁ、水に挿しとけば復活するでしょう(´-ω-`) いや・・・ふっかつしてね(人∀・)タノム
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-10-01 235日目
水やり条件(夏期、一切水やりなし) 環境条件(同じ場所においてあった) 良いリトープスは、古い葉が縮んで枯れているけど新しい葉はぷっくりしてる。 悪いリトープスは、新しい葉もふるいは同様縮み上がってかりかりに乾いてる。 こい...
おつかれ様( ^-^)_旦~ さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote