栽培記録 PlantsNote > メセン > リトープス > 謎の多肉植物の子株
モニニと間違ってた奴。。。 かわいいから(*´ω`*)
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-10-01 235日目
これからぼこぼこ毛が生えてくるんですかね?
まるでたこの吸盤 タレカツうまかった
20.7℃ 15℃ 湿度:54% 2015-09-29 233日目
人工授粉成功率0%の俺が思うに、交叉するように人工授粉した方がいいんちゃうか(`・ω・´)シャキーン
24.6℃ 14.4℃ 湿度:79% 2015-09-27 231日目
ヒトヨタケに勝ったようだ。 ヒトヨタケがバンバン生えるくらい湿った土壌でもOKダッタ。 普通の土耕に加えて、水耕、路地植えともにうまくいってるので、リトープスが難しいと言われている要因は水やりではなく、アレとコレとソレの3つだと思う...
21.1℃ 17.7℃ 湿度:83% 2015-09-26 230日目
こいつも花芽がでるのかな?
うさぴょん! よくみると・・・雄だな!
水をやらなすぎてからしてしまったナンジャコレフリズルシズル 水もやらずに放置してたら復元してきたっぽい! ずぼらな性格が幸いして、抜き取らずに良かった!!! あ、、、またあの臭いに悩まされるところまでいくのか? 水をやった方...
高級品の黄なんとかってやつ。 内部から黒い斑点がしみ出ているようなかんじ。 悪性でないと良いんだけど・・・
23.4℃ 17.2℃ 湿度:64% 2015-09-25 229日目
水をあげたらぷっくらしてきてイイ感じなので、うすい液肥をあたえたった(`・ω・´)シャキーン 3枚目、黒いぷつぷつ、なんなんやろ・・・気になる。
27.8℃ 13.8℃ 湿度:70% 2015-09-23 227日目
おつかれ様( ^-^)_旦~ さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote