栽培記録 PlantsNote > メセン > リトープス > 謎の多肉植物の子株
夏の間、葉っぱが枯れ落ちていましたが、こちらも復活してきました。 カタバミなのに、多肉のようなぷつぷつがあります。 日照が少ないと、葉柄がにょーーんと徒長しますwww
23.8℃ 12.2℃ 湿度:71% 2015-09-15 219日目
完全に枯れ木と化していたフィロボルス ラビエイですが、新しい葉っぱが出たようです。 たいしたもんやなぁ・・・
初夏、ゴトウ園芸さんにて購入した碧漁連さまが・・・回復するんやろか・・・・
春に購入後、うっかり放置ですっかり忘れていたのを今日発見!! いつの間にか皮を被っていて、脱皮しているようでした。 花咲くかなぁw
はるさんから新しい苗を送ってもらったので、思い出したように思い出したんだが種からのものを更新 いま、直径4mmくらい
23.5℃ 14.5℃ 湿度:76% 2015-09-14 218日目
うでが枯れてもげていたところに、新しい毛が生えてきたようです。
こんなんでいいんやろか・・・
ぷりっぷりに育つがいい!
みっしんぐりんくをつなぐ!
よかった
20.1℃ 15℃ 湿度:89% 2015-09-13 217日目
おつかれ様( ^-^)_旦~ さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote