栽培記録 PlantsNote > メセン > リトープス > 謎の多肉植物の子株
ああ、帝玉ですね〜ってフォルムがいい、土耕帝玉。 なんで「夏に腐るか」が、わかった気がする。 ちょっと対策してみようかな・・・
17.3℃ 11.4℃ 湿度:74% 2015-05-17 98日目
こいつも外葉パツンパツン、新葉パツンパツン。 まだ割れてきてない。
外葉パツンパツンのまま、新葉がでてきて、さらに新葉が割れてきた。 このまま葉っぱが積み重なって伸びていけば、帝玉の新境地を開きそうだw
日光に透かすと、縁取りと牙、斑点が透けてて、碧魚連みたいでかわいいかもw
安定してるようです。 コツはやっぱりありますね。
16.5℃ 11.6℃ 湿度:86% 2015-05-16 97日目
3つの花のうち、1つ、種できたみたい。 まくと生えるんかなぁ?
21.5℃ 14℃ 湿度:79% 2015-05-15 96日目
大切にしますとイイながら、、、植え付け時に葉っぱ一枚もげちゃいました。 桃美人、結構探してるのですが、見つからなかったのです・・・ ありがとう、桃美人、森仔美人! 発根済みでいただいた株を、森仔サンお手製のおしゃれ鉢に植えまし...
18.8℃ 13.5℃ 湿度:76% 2015-05-13 94日目
球根がグジュグジュのグニグニで、葉っぱを軽く引っ張ると、ズルっっ・・・と抜け落ちました。。。。 敗因は、水をやったことでしょう。 花がとても臭いので、もう買うことはないですw
20.4℃ 9.6℃ 湿度:71% 2015-05-12 93日目
GWまえに気を利かせて水をやったせいか、、、、腐ってます・・・ 球根がぶよぶよでした・・・
17.1℃ 5.7℃ 湿度:67% 2015-05-11 92日目
4/30から気がついてたけど、今日5/11にみたら、完全に変な脱皮してたのでup 固くて皮がむけない(◞‸◟;)
おつかれ様( ^-^)_旦~ さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote