栽培記録 PlantsNote > メセン > リトープス > 謎の多肉植物の子株
森仔さんが大量に捨てたというので、ちょっとまとめとくw 水耕開始から今日の様子を比べてみた。 ついでに先週の根っこもupしとく。
25.2℃ 11.2℃ 湿度:54% 2015-05-02 83日目
・ぱっくんフラワーが食いついているのか ・フリズルシズルが釣っているのか どっちかワカランが、とりあえず、 ・フリズルシズルが水不足 ・ぱっくんフラワーが成長著しい ことだけは良くわかる あと、フリズルシ...
ひとつ前のページで死亡宣告が出たリトープス。 内臓が蝕まれていってます・・・・ この白い奴が犯人!
22.6℃ 10℃ 湿度:53% 2015-04-28 79日目
昨日は開きかけを自慢ノートにupしたので、今日は通常運行で全開のようすを。 漢方薬のような香りで、まじで臭いです (´・ω・`)しょぼーん
首ちょんぱ・・・・ 分解してみると、いつもの白い「ぱっと見カビに見える粘性の白い膜」がはびこってました。。。 こいつにやられたようです。 再生はあきらめます(つД⊂)
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-04-28 79日目
1個は救出作戦にまわされましたが、のこり2個は元気です。 根っこもキレイに伸びてきてます。 水耕最強です 丸い光は、LEDリングライトの反射です。 http://plantsnote.jp/note/19252/16...
19.3℃ 5.6℃ 湿度:44% 2015-04-26 77日目
暖かくなったせいか、救出に成功した黄紫勲玉も根っこが主に成長してる。 どうやって定植するのか、めどは立たないww
先週諦めてたコノフィツムが・・・・発根しました!!! 結構頑張ってくれるやん! すこしぷっくりしてるし!!! 先週諦めてたとき http://plantsnote.jp/note/19252/176491/
先週にくらべて、根がものすごく伸びた。 葉の色も良くなり、パツパツ感も半端ない。 気温が高くなった効果がもろに出た感じ。 先週 http://plantsnote.jp/note/19252/176320/
処分品だった巨大株を地植えしてみた。
おつかれ様( ^-^)_旦~ さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote