謎の多肉植物の子株 (リトープス) 栽培記録 - おつかれ様( ^-^)_旦~
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > メセン > リトープス > 謎の多肉植物の子株

謎の多肉植物の子株  栽培中 読者になる

リトープス 栽培地域 : 秋田県 秋田市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 7人
栽培環境 : 室内 栽培面積 : 0.2㎡ 苗から 5
  • 救出失敗!パテンシスと琥珀玉

    http://plantsnote.jp/note/19252/165236/ http://plantsnote.jp/note/19252/165235/ 救出失敗。どっちも腐ってた。 琥珀玉は水溶液が白く濁ってた。 ...

    12.5℃ -0.3℃ 湿度:65%  2015-03-16 36日目

  • 水耕コノフィツム 0日目

    やっぱり変な事をされてしまうコノフィツムさんでした 勝算あり!自信あり!根拠無し

    5.8℃ 0.6℃ 湿度:62%  2015-03-14 34日目

  • 水耕ハオルチア 0日目

    水耕してみる

    5.8℃ 0.6℃ 湿度:62%  2015-03-14 34日目

  • 衝動買い Conophytum igniflorum 聖園

    ついにコノフィツムの苗をゲットだぜ( ☞ ・Д・)☞ でも、リトープスよりタフな奴らしい。 色々いじくり倒すんだぜw こんな風に分岐してるんだーと感心した

    5.8℃ 0.6℃ 湿度:62%  2015-03-14 34日目

  • 今日の衝動買い フィロボルス ラビエイ

    葉っぱに透明な結晶が付いてる物にひかれるようです。 先週のカワイイ店員さんはいませんでした。 でもお店の人に覚えられていて、「普段出ない物ばかり買われますね」と言われました(//ω//) きもちはフェミニンなのに、買う物...

    5.8℃ 0.6℃ 湿度:62%  2015-03-14 34日目

  • 今日の衝動買い ネギ苗 ブルビネ・セミバルバータ

    ネギです。どう見てもネギです。食べれるか知りませんし、食べることはないだろうけど、ネギです。 ※ネギじゃないです。 BOTANさんが調べてくださり、修正しました ブルビネ・セミバルバータ Bulbine semibarb...

    5.8℃ 0.6℃ 湿度:62%  2015-03-14 34日目

  • 水耕帝玉 新葉比較

    考えてなかったので、確認できない。 意識して撮影する事にしよう。 多少は成長してる気がする

    5.8℃ 0.6℃ 湿度:62%  2015-03-14 34日目

  • 帝玉水耕2週間目 根っこが旺盛に生えてきた

    根っこが生えてきた 白く待ってる物は、肥料だと思う。 中央の新葉も大きくなってきたきがする

    5.8℃ 0.6℃ 湿度:62%  2015-03-14 34日目

  • 福来玉の窓

    もしかしたら、繭形玉か、それ以外かも。もう忘れた。 自分はこれで、トランスルーセントtranslusentとトランスペアレントtransparentの違いを学習したwww

    6.3℃ 0.7℃ 湿度:47%  2015-03-13 33日目

  • 閲覧注意 露美玉の表皮どアップ

    バスケットボールの表面みたいやわ

    2.4℃ -0.4℃ 湿度:57%  2015-03-12 32日目