栽培記録 PlantsNote > メセン > リトープス > 謎の多肉植物の子株
芽キャベツ!ではなくて、鉢から転がり出てきた、生きてるか死んでるかわからないパテンシス苗。経験が少ないからわからない。 死んでる気がするけど、とりあえず根っこ表皮を剥く練習してみた。 このまま放置して置く。 更新がなけ...
9.2℃ -3.3℃ 湿度:66% 2015-02-26 18日目
まだ死んでいなかった? 2/26〜3/5までやり方間違ってしまい、瀕死に追い込んだ。 3/5〜今日まで、やり方を変えた。 すこし顔色が良くなったようだ。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-03-09 29日目
今回の株は、前回プニッた株の隣に植えてあったもの。 太古玉か琥珀玉か、どっちか忘れたww 本体てっぺんから茶色い水を噴いていたので、異常として引っこ抜く(写真1)。 ピンぼけだが、左端の唇の端っこに茶色い物が付いている。これが水滴...
メイン1球、子球4個ついてて、とても窮屈そうだったから、朝からごそごそとバラしてみた。 ものすごくちっさい、新生児的な物を2球、さらに子球1球を発見し、合計子球7個になった。 そのうち1球は、子球についた孫球だった。 子と孫の...
12.4℃ -0.6℃ 湿度:69% 2015-03-08 28日目
テクタ・クリングスベルゲンシスは小夜衣と似ていると思って撮影しましたけど、同じような、違うような気もしますw ピンぼけでした。 3枚目にテクタ・ミニマフォームのつぶつぶもアップしておきます。 半透明のぷつぷつが白くなっていくよ...
今日のラスト。 ショップのかわいくて感じの良いお姉さんにお勧めされた! 名称は、、、 ちなみに、今まで買った植物の中で、もっとも高額!(俺比) ※追記 そのあとIKEAで鉢になりそうな物を買いましたとさ。 ゲオヒント...
10.4℃ 2.7℃ 湿度:61% 2015-03-07 27日目
全く知らんけどソテツみたいでいいやん!見たことないしフィーリングで! 子株付き。 落ち葉から発生中
こっちの方がカワイイと思うんだ、テクタちゃん 子株も吹いてたし
ちょっとクラッスラらしくないところ(知ってる風にwww)が気になって!
ネギみたいな葉でくるくるしないらしい。 花芽が沢山付いていて、分球しまくってたから購入
おつかれ様( ^-^)_旦~ さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote