栽培記録 PlantsNote > メセン > リトープス > 謎の多肉植物の種
このモニニ、復活しないのかなぁ・・・ 肥料あげておいたんだけど、全く動かない。 死んではいないようなんだけど・・・ 0.5mmしゃー芯
リトープス
みほみほさん 2015-10-27 21:12:38
これは復活しそうに見えるね
おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2015-10-27 21:18:19
でも、復活しないんだよ。根っこやられたんかなぁ
みほみほさん 2015-10-27 21:25:24
緑色が見えるのになぁ 難しいよねーーーーー(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2015-10-27 21:34:57
秋まきを春に蒔いたから、未熟なまま休眠したんだと思うんや!
写っている植物体で1mmくらい
ピンぼけか手ぶれか、その両方ww
全長2mmくらい
これも2mmくらい
頭の形がバルタン星人
モニラリア 夜18℃〜 昼26℃(リトープスも)
右端がおまけの豆の種
リトープスミックス。大きさの違う物が混ざってる
モニラリアの種子
モニラリア種と米粒比較
TG-1で撮影
E-3+3535マクロ
1850円 USB顕微鏡
3つあるのが、わかります?
今日
昨日
ここ
おつかれ様( ^-^)_旦~ さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
みほみほさん 2015-10-27 21:12:38
これは復活しそうに見えるね
おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2015-10-27 21:18:19
でも、復活しないんだよ。根っこやられたんかなぁ
みほみほさん 2015-10-27 21:25:24
緑色が見えるのになぁ
難しいよねーーーーー(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2015-10-27 21:34:57
秋まきを春に蒔いたから、未熟なまま休眠したんだと思うんや!