今後の王国住人候補♪
栽培中

読者になる
おしろい花-品種不明 | 栽培地域 : 愛知県 安城市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 2人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 1㎡ | 途中から | 1株 |
-
ハナビシソウ再び?
また今年も見たような子らが…… 去年は信じられんくらい咲いたからさぞかし種もたくさんこぼれたやろね でも、去年は今頃もう咲いてたけど今年はまだこんなに小さいから去年のようにはいかんかなぁ…… .
11.4℃ 0.1℃ 湿度:47% 2017-02-25 786日目
-
ニンジン用にプランター買ったら……
2月播種予定でまだなのが、ミニニンジンのスイートキャロットとホウレンソウのスクープ 明日ニンジンの方をタネまきしようと思ってるんだけど、場所も準備できてないし、ミニタイプだし、30粒のおためしだし、今回はプランターでgo♪ てこ...
11.4℃ 0.1℃ 湿度:47% 2017-02-25 786日目
-
欲望は果てしなく……
ぇ? 写真は何かって? ナイショよん .
15.3℃ 6.5℃ 湿度:76% 2017-02-23 784日目
-
ナス図鑑♪
写真1枚目は、今どらちゃんちで発芽したり、まだ発根もしてないけどウェイティングの子らね♪ 左上から時計回りに、フィレンツェ、ロッサビアンコ、トンダビアンカ、天狗、ドカンチョ あ、フェアリーテール忘れてるっ……汗 写真の2枚...
12.2℃ -0.5℃ 湿度:51% 2017-02-22 783日目
-
種 キタ━(゚∀゚)━!
注文してたアメリカフヨウ2種 暑いの好きっ子だから、タネまきはだいぶ先 しばらくは冷蔵庫でお眠りね 時期が来たら起こしてあげる♪ 鯉のぼりには珍しくちょっと高身長の子だから、当然背景ポジションになるんだけど、植えっぱ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-02-19 780日目
-
あれっ?銀行の残高が減ってる???
152円(送料含んで)……いつの間に? 誰が? どの手がヤフオクの落札ボタンをポチ? ← ナスの発芽、全然うまく行ってないのに……(T^T) 最近、美味しいとか言われると、口の中がヨダレだらけになるとともに、いつのまにか...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-02-18 779日目
-
来た♪……汗
もう来たよ? どっちも3月蒔きか…… どこに…… い、いゃっ、そんなことは考えるとストレスたまるから考えないのだっ ← .
10.2℃ -0.8℃ 湿度:59% 2017-02-13 774日目
-
ほ、発作がっ……汗
どうも、PNの後にネットを見て回るといかんねぇ…… ポチ菌が体内に侵入して、それが活性化するのかっ? ひむろさんちでのブルーリーフさんの鬼の攻略が頭にしみついてて…… ネットで苗も売ってるみたいだったけど、本体よっか送料の...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-02-13 774日目
-
環境よくて裏山~
久しぶりに喫茶部を視察 うんマスターよくやってるみたい♪ チューリップは、ひさしがちょうどいいくらいにあって、いい感じに芽を出してる .
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-02-12 773日目
-
タネの整理
そろそろタネまきする時期が近くなってる(野菜の)タネもありそうなので、冷蔵庫に保管してたタネを取り出して、整理してみた 2月蒔き、3月蒔き……それ以降…… 3月になってきたら、花のタネまきも始めてなきゃで大変になりそうじゃわ……...
8.7℃ 0.8℃ 湿度:58% 2017-02-10 771日目