大玉トマト「端栄」(サカタ)
栽培中

読者になる
瑞栄(ずいえい) | 栽培地域 : 岡山県 笠岡市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : ハウス栽培 | 栽培面積 : 3㎡ | 種から | 10株 |
作業日 : 2015-03-06 | 2015-02-08~26日目 |
![]() |
水耕栽培
今日は満月で種蒔きとか植え付けに良いと言うので 水耕栽培に初挑戦。
とりあえずは ペットボトルの頭部を切り取り 1Lのボトル(ヒラタケの菌の入っていたもの)のふたの部分にねじこんで容器は完了。
水を吸い上げられるようにして上の部分に水ゴケにやっと発芽した苗を包んでセットした。
問題はこれからで 何の知識もないためネット内をあちこちするけど いろいろ書いてあってどれがいいのかわからない。
とりあえずは根付いてくれるのを待つしかないのですが 水の中にどんな液肥を入れればいいのとか水を撹拌させたほうがいいのかとかわからないことだらけ。
分からないことだらけだけどどうなるか楽しみかな。
経験者の方でアドバイスがあれば よろしくお願いいたします。