アスパラガス プランター栽培 (アスパラガス-品種不明) 栽培記録 - 小粒
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > アスパラガス > アスパラガス-品種不明 > アスパラガス プランター栽培

アスパラガス プランター栽培  栽培中 読者になる

アスパラガス-品種不明 栽培地域 : 三重県 いなべ市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.2㎡ 途中から 1
  • アスパラのびた

    ぐんぐんのびてきた。 また風に吹き飛ばされないように支柱で固定しよう。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-05-08 84日目

  • アスパラ復活!

    4月のいつだったか、すごく風の強かった日に帰宅してアスパラのプランターを見たら、そこにあるはずのものがないっ! あわてて周りを探したら少し離れたところにひょろひょろアスパラが転がっていたのである。しばし呆然… 気が動転してその茎を土に挿...

    25℃ 15.9℃ 湿度:74%  2015-05-02 78日目

  • 伸びた

    今年は養生するってことで、このまま伸ばす。 しかし一本しか出てこないとは… 萌芽前に肥料を入れたけど、成長中も追肥したらいいのかな?

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-04-01 47日目

  • アスパラ出た

    救出した根っこがしょぼかったから期待してなかったが、マジでヒョロい芽でがっかりである。

    18.7℃ 10.6℃ 湿度:65%  2015-03-20 35日目

  • 肥料

    先月庭から救出したアスパラに追肥した。 今年の収穫は諦めているが、来年の春には立派なアスパラを食べたいと思う。

    8.1℃ 3.8℃ 湿度:53%  2015-03-05 20日目

  • アスパラを植えつける。

    がんばって掘り上げたアスパラの根っこをほぐしたらコガネの幼虫とミミズ2匹のアパートになっていたので退去していただいた。 なかなか大きい根っこでいいじゃーん♪って、さわってみたらなんと!スカスカ…!根っこの真ん中が空洞でストローのように...

    7.2℃ 1.5℃ 湿度:54%  2015-02-13 0日目

  • アスパラを掘り上げる!

    しばらく家庭菜園から遠ざかっていたが、久しぶりにまたやってみようと思う。 そういえば2年ほど前にポット苗のアスパラを庭のどこかに植えたんだった。去年の春には細ーい芽がしょろしょろと出てきていたが、まだ収穫できる大きさじゃなかったから放置し...

    7.2℃ 1.5℃ 湿度:54%  2015-02-13 0日目

  • 1

小粒 さん

メッセージを送る

栽培ノート数2冊
栽培ノート総ページ数16ページ
読者数0人