ミニひまわりその1
終了
成功

読者になる
F1グッドスマイル | 栽培地域 : 大阪府 寝屋川市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 室内 | 栽培面積 : 0.1㎡ | 種から | 2株 |
-
小さく咲く
少ない土の量で育てれば小さく、地植えにすればそれなりに大きく育つというので、わざと6センチのポリポットで小さく育ててから、庭に植え付けました。 小さく出来たけど、水切れと、害虫でボロボロです。 これにて終了♪
27.1℃ 17.8℃ 湿度:79% 2015-05-19 94日目
-
開花♪
小さなポリポットで育てたのでとてもミニサイズに仕上がりました。
25.5℃ 13.7℃ 湿度:57% 2015-05-13 88日目
-
花壇に。
本来なら種まきから60日で開花する品種。 やはり種まきが早かったようです。 もうすぐ咲きそう♪
20.7℃ 16.9℃ 湿度:69% 2015-05-09 84日目
-
様子
今日からとても寒いので部屋に取り込みました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-04-07 52日目
-
その後
2つのポットのうち、1つは枯れました。 寒さのせいか、水切れか。 2週間後に追加まきした2ポットの方が生育よく追い付いた感じ。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-03-22 36日目
-
枯れそう
2つあるポットの内1つが枯れそう… 水切れさせたかも。
13.6℃ 2.5℃ 湿度:42% 2015-03-13 27日目
-
外デビュー
いつもは窓辺からの日光浴だが 今日は少し暖かいので外で日光浴を。
10.4℃ 3.7℃ 湿度:57% 2015-02-27 13日目
-
小さな本葉
双葉の奥から小さな本葉が見えてきました。 室内で育てているからか、日光不足で徒長してる
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-02-26 12日目
-
双葉のかたっぽ折れる(^^;
双葉のかたっぽが折れた… 犯人は2歳のちびっこギャング。 敵は家中にいるので常に気を配らなければならない。
15℃ 8.4℃ 湿度:78% 2015-02-23 9日目
-
発芽しました
双葉が開きそうです。 可愛いなぁ~
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-02-21 7日目
発芽
- 1
- 2