- 
	    モサモサと
	    
何となく大きくなってあちこちに定植して冬を越した。
ノート終了します
	    
 
	    
	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-05-25 445日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    植えてみる
	    
まだポットのままいくつか残っているんですが…
1つ、花壇へ植えてみました。
いつだったか、せまい通路に植えたものは、枯れたものと(毛虫に食べられてた)、元気に残っているものとあります。
これから寒くなりますが、どうなってし...
	    
 
	    
	    
	    	    
  19.3℃ 
11.8℃ 湿度:71%  2015-11-24 262日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    気がつくとしっかり大きく。
	    
あんな小さな種から
あんなヒョロイ苗だったのが
しっかり根付き、広がりつつあります。
昨日、気づくと雑草にまみれていたので除草しているといい香りがしました。
これがタイムの香りかぁ~
今ここへは4株植えてますが、夢...
	    
 
	    	    	    	    
  32.6℃ 
23.2℃ 湿度:62%  2015-08-24 170日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    様子
	    
しっかり根付いてます。
いつだったか…他にも3つ定植してます。
	    
 
	    
	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-07-07 122日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    ひとつ定植
	    
裏庭に続く細い通路
ここのグランドカバーにしたいと思う。
試しにひとつ定植しました。
向こうの方にはシェードガーデンのワイヤープランツを抜いて移植した。
	    
 
	    
	    
	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-06-24 109日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    定植した方がいいのかも
	    
ヒョロヒョロだったのがだいぶしっかりしてきた。
そろそろ定植した方がいいのかも。
グランドカバーにするつもりなのですがそこは日照ほぼゼロな細い通路。
花は日照がないので諦めてますが、枯れないだろうか…
定植予定地はまだ土の状...
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-06-20 105日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    成長中とミクロに発芽
	    
虫に食べられてるけど、成長してる。
いつだったか…種を蒔いたものも発芽してます。
	    
 
	    
	    	    	    
  29.2℃ 
19.2℃ 湿度:54%  2015-05-24 78日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    残り3ポット
	    
12ポットあったのに、3ポットまで減りました。
ちっさ過ぎて暑いとすぐにカラカラに干からびていました。
でもここまでくるともう大丈夫かな?
	    
 
	    	    	    	    
  25.7℃ 
17.6℃ 湿度:60%  2015-05-07 61日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    様子
	    
暑さでかなり熔けた。
残りわずか…( ´△`)
	    
 
	    	    	    	    
  27℃ 
15.5℃ 湿度:58%  2015-04-30 54日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    様子
	    
なかなか大きくなりませんが本葉が出現。
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-04-11 35日目