その他いろいろ
栽培中

読者になる
その他-品種不明 | 栽培地域 : 静岡県 掛川市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 33㎡ | 途中から | 150株 |
-
トロピカルフルーツの苗買出し
名古屋の東谷山フルーツパークに行ってきました。 自園で育てた苗が安く買えるとあって、一年前から楽しみにしていました。 気合いを入れて朝早く出発して、GWの渋滞にもめげず昼前に到着し楽しんできました。 フトモモ、ゴレンシ(スター...
23.9℃ 15.2℃ 湿度:72% 2015-05-03 122日目
-
オガタマ
昨年買ったオガタマです。 毛の生えたナッツのような蕾が割れて花が咲きます。 花から完熟バナナそっくりな甘い香りが漂います。 風が吹くと庭中にふわっとした香りがして至福のひとときです。
22.5℃ 15.6℃ 湿度:74% 2015-05-07 126日目
-
グーズベリー
栽培し始めて3年目 小さな鉢で一度も植え替えしてなかったのでかなり弱っていました。 先月一回り大きな鉢に鉢増しした途端、急成長して、沢山の花が咲いています。 小さな地味な花ですね
23.9℃ 13.4℃ 湿度:65% 2015-05-01 120日目
-
命名「滝藤」
我が家の前に自生する藤です。 人間の太腿ほどの太さの蔓というより大木です。更に種が飛んで生えた大木が複数で複雑に絡み合って、周辺の雑木を呑み込むように成長しています。 今の時期ちょうど満開で、おおよそ15m程の高さから、まるで空...
22.5℃ 15.6℃ 湿度:74% 2015-05-07 126日目
-
うちの胡蝶蘭
開花が始まりました。 あっ、世間ではハーデンベルギアと呼ばれてますが、我が家では胡蝶蘭と呼んでます。 本物は高くて買えませんからね〜、この花で我慢してます。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-04-01 90日目
-
本日はアートです
昨日からの雨で温室の中も湿度が高くなってます。 今朝入ってみると、なんと! イチゴの葉っぱに並んだ宝石の数々! ちょっとアートしてみました。
14.7℃ 12.1℃ 湿度:86% 2015-03-20 78日目
-
バラの冬剪定&挿し木
やらなきゃ…と思いつつ伸ばし伸ばしにしていた冬剪定をやっとしました。 我が家のバラは、3年目になるブルームーンと2年目の黒真珠、同じく2年目のラビニアキーリン。 ブルームーンは通称おさるさん サル顔の友人がブルームーン好きな事...
13.9℃ 2.4℃ 湿度:41% 2015-02-28 58日目
-
イチゴ食べました
一昨日収穫したイチゴ、戴きました。 すんごい! あ〜んまかったです。これだけ甘いイチゴは今まで食べたことないかも。 さすがお高いだけあるサントリーの本気野菜《蜜香》ですね。
15.2℃ 6℃ 湿度:36% 2015-02-27 57日目
-
イチゴ初収穫
たった一つで小さな温室の中を甘い香りに包んでいた蜜香、収穫しました。 初物ですからね、一応仏壇にお供えして明日戴きます。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-02-26 56日目
-
パキラ
一昨年、暮らしごと舎の鈴木陽子ちゃんから託されたもの。 お店の中にあった良い感じの観葉植物をいつの間にか鉢だけにしてしまう薪職人の陽子ちゃん。 これ何とか復活するかなぁ〜と持ち込まれました。 辛うじて葉は付いていたけど根腐...
12.5℃ 3.5℃ 湿度:79% 2015-02-18 48日目
- 1
- 2