焼肉レタス(赤)2月
終了
成功

読者になる
チマサンチュ | 栽培地域 : 東京都 杉並区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 種から | 20株 |
-
残りのプランターも動き出した。
混植だからサンチュかサニーレタスかわからないけど・・・・。 なかなか成長の始まらなかった、ポットに収まりきらかった芽 ちゃんと成長を始めてくれました。
14.9℃ 9.9℃ 湿度:77% 2015-03-20 44日目
-
室内はダメです。
写真①カビが出てきてしまうし、葉もいまいち。鳥が心配ですが、 外に出しました。 写真②簡易温室はいい感じ。 札のないのが、チマサンチュです。 写真③簡易温室混植。
21.7℃ 10.7℃ 湿度:74% 2015-03-18 42日目
-
単独の定植はこちら。
他はサニーレタスと一緒だから、変化が出てきたら更新します。 ①チマサンチュ2ポットを定植 最終的に1株か2株にするつもり・・・。 ②札がないのがチマサンチュ
17.5℃ 3.2℃ 湿度:71% 2015-03-04 28日目
-
20日 一部植え付け。
沢山育っているので、色々なところに植えつけつもりです。 本日は、そろそろ終了に向かっている、タアサイのプランター二つにお邪魔しました。 サニーレタス、サンチュ混植にするつもりです。 すでに根っこが長~~く伸びていました。 早目に専...
12.7℃ 7.2℃ 湿度:74% 2015-02-24 20日目
-
液肥
底面吸水?お皿に液肥いっぱい。 余った種を入れたプランターの芽は、ふにゃふにゃです。 サニーレタスとサンチュまぜまぜですが・・・。
10.5℃ 2℃ 湿度:61% 2015-02-21 17日目
-
本葉が見えてきた。
順調っぽい。
4.3℃ 2.5℃ 湿度:93% 2015-02-18 14日目
-
10日簡易温室へ
簡易温室に切り替えます。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-02-19 15日目
-
徒長気味
天気があまりよくないせいか、徒長が・・・・。 簡易温室で
2℃ ℃ 湿度:49% 2015-02-09 5日目
-
天気がいい時はお外に。
徒長しないようにお日様があるうちはお外に出す。
9.6℃ 1.2℃ 湿度:60% 2015-02-07 3日目
-
ポットにいれる。
早い 慌ててポットに入れました。 入りきれない分は、先にイタリアンレタスミックスの種をまき ほとんど発芽しないプランターに。
12℃ -0.3℃ 湿度:60% 2015-02-06 2日目
- 1
- 2