栽培記録 PlantsNote > レタス > サニーレタス > サニーレタスと焼肉レタス 2015年2月
専用プランター2回目の収穫。 もうぎちぎちだったんですが、ほかのプランターより外葉がいたんでこないので、 後回しになっていました。 相変わらず色が濃い目に染まっていますが、これだけぎちぎちだと、中心部は緑ですね。 義母からの...
21.3℃ 16.3℃ 湿度:75% 2015-05-09 94日目
食べるものに出てきたよ== 昨年から、レタス類狙われてる気がする。 気をつけて収穫。 まだそんなにひどくはなった。 一番大きなプランたーから ボール2個分収穫。
1枚がとっても大きいんです。 20センチぐらいはある(このプランターは割と大きめ) 鳥ひき肉に、人参などのお野菜と冷蔵庫にあったきのこ類のみじん切りを 一緒に炒めて、味噌味で味付け。 これを大きなレタスにくるんで食べるの、いっぱ...
22.4℃ 13.1℃ 湿度:42% 2015-05-05 90日目
なにげにこのプランターは初収穫だったみたいです。 (鳥に丸坊主にされたプランターだ!) 1階に避難したプランターから 大きなボール山盛り収穫 とっても柔らかいはでした。
26.6℃ 18.5℃ 湿度:68% 2015-05-04 89日目
ベランダ日あたりが良すぎて日中グッタリしちゃうので、 日当たりの悪い1階にコーナーを作ってみた・笑 レンガで高さ出しているけど安定は悪い(^_^;) もともと置きっぱなしの、スペアミントと一緒。
27℃ 17.2℃ 湿度:62% 2015-05-03 88日目
一番大きなプランター3回目。 大きなボールにいっぱいとってもまだまだ食べられる分が残ってる。 もう毎日、レタスとサンチュ食べてる・笑
壁掛けプランターサンチュだけ。2回目。 相変わらず色が濃い。 最初は寒いからかと思ってたけど、同じ条件の中でも一番濃い。
24.3℃ 15℃ 湿度:65% 2015-04-29 84日目
ポットから2回目の収穫。 こちらは葉が細長い。すぐにヨレヨレになっちゃう。
27.2℃ 14.6℃ 湿度:66% 2015-04-28 83日目
四角いプランター2回目の収穫。
25℃ 13.3℃ 湿度:68% 2015-04-27 82日目
一番大きなプランター2度目の収穫。 1週間も待てば次の収穫ができる。 収穫したら出来るだえ液肥を入れるようにしてる、 けどよく忘れる。
メトロノーム さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote