ボリジ栽培日記
栽培中

読者になる
ほおずき-品種不明 | 栽培地域 : 石川県 七尾市 天候 | 栽培方針 : - | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : -㎡ | 種から | -株 |
-
満開
満開状態です。 綺麗な青い星が沢山。
23.2℃ 17.1℃ 湿度:73% 2012-05-02 200日目
-
開花
最初の花が咲きました。 綺麗な青。 ボリジの花は砂糖菓子や水に入れて凍らせて楽しむこともできます。
20.9℃ 10.3℃ 湿度:74% 2012-04-24 192日目
-
青い花びらが見えてきた
先端の花が1つだけ青い花びらを見せています。 明日ぐらいに開花かな?
17.5℃ 12.5℃ 湿度:84% 2012-04-23 191日目
-
ボリジっぽくなった
大分花茎が伸びてボリジっぽくなりました。 50cmぐらいかな?
22.3℃ 10.5℃ 湿度:70% 2012-04-21 189日目
-
更に花茎が伸びた
また花茎が伸びてきた。 蕾も塊だったのが開いてきました。
19.6℃ 7.8℃ 湿度:70% 2012-04-19 187日目
-
花茎が伸びてきた
花茎が少し伸びてきました。 暖かくなって成長が速い。
13.7℃ 9.7℃ 湿度:78% 2012-04-17 185日目
-
蕾が見えた
長い積雪でやっとビニールトンネルをとったら、、、。 蕾が見えていました。 ボリジって背が高いイメージがあるのですが、葉っぱより低い…。 今は15cmぐらいです。
15.9℃ 8.3℃ 湿度:76% 2012-04-14 182日目
-
発芽
ボリジ発芽しました。 発芽率4/5粒。 まずまずです。 白は全く出る気配なし。
22.9℃ 12℃ 湿度:71% 2011-10-20 5日目
- 1