ミニトマト: イエローペアシェイプ ポモドロ
栽培中

読者になる
イエローペアシェイプポモドロ | 栽培地域 : 東京都 港区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.3㎡ | 種から | 3株 |
-
強くなってきてる
太く強くなってきます。 丈は伸びているようなことはないけど、葉っぱの数もふえてるような気がします。
22.9℃ 12.6℃ 湿度:53% 2015-04-25 83日目
-
日照時間
なかなか伸びません。 さすがに北側で限られた時間しか直射日光が入らないので、日照時間が短いのにはこたえますね。 けど、元気だからいいかな。 油かすを入れました。
17.2℃ 10.4℃ 湿度:69% 2015-04-19 77日目
肥料 -
日照時間
直射日光の当たる時間が少ないねー 元気だけど、なかなか伸びません。 油粕を少々埋込ました。
17.2℃ 10.4℃ 湿度:69% 2015-04-19 77日目
肥料 -
植え付け
ゴールデンウィークに入る前に着根させたいので、植え替えをしました。 つでに先日他の野菜にアブラーが付いていたので、念のため対策もしました。
16.2℃ 8.4℃ 湿度:86% 2015-04-11 69日目
植付け -
3、4枚目の葉っぱ
3、4枚目の葉っぱが出て来て、次もでてきそう。 先週よりカップの数が多いのはご了承ください 笑 2苗は養子組ですが、他どうしよう・・・ イエローペアは実は他の場所でも育ってます 汗
23.2℃ 9.8℃ 湿度:58% 2015-03-31 58日目
-
いくつか2本立て用
奥側2個は2本立て用にしたいのでチョッキンしました。
16℃ 7.2℃ 湿度:57% 2015-03-21 48日目
-
植え替え後
植え替えした時扱いが雑だったのか、一時シュン↓としてたけど元気みたい。 思ったより芽吹いたのは良いけど、植える所があるのだろうか...
10.9℃ 5.9℃ 湿度:81% 2015-03-08 35日目
-
嬉しい叫び
芽が出て混みあっていたので、植え替えしました。
12.8℃ 3℃ 湿度:37% 2015-02-28 27日目
-
芽が出たと思ってたら!(◎_◎;)
No.1種が次々と発芽中。 No.2はもう少しで発芽します。 芽が出にくかったので、ジフィーセブンに種5位植えたら、発芽率は良いようです。 本日No.3種蒔きしました。
8℃ 4.4℃ 湿度:77% 2015-02-22 21日目
発芽 -
種蒔きNo.2
No.1なかなか発芽しないのでNo.2も種蒔き
10.6℃ -1.4℃ 湿度:29% 2015-02-14 13日目
- 1
- 2