多肉・塊根など 栽培中 読者になる
サボテン-品種不明 | 栽培地域 : 東京都 小金井市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 10人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.1㎡ | 苗から | 1株 |
作業日 : 2015-02-24 | 2015-02-23~1日目 | 12.7℃ 7.2℃ 湿度:74% 積算温度:20.4 ℃ |
パキポディウムとアデニウム
パキポディウムやアデニウムは俗に塊根植物(コーデックス)と呼ばれる仲間。太って木質化した根や幹をもっていて、主に中東からアフリカの乾燥地帯に自生している。
正直一般的に美しいといえるような植物ではないと思うが、でっぷりとした幹にちょぼちょぼと生える葉っぱがなんとも自分には魅力があって、これまで結構苦労しながら主に海外から少しずつ集めてきた。
上の写真はパキポディウム・グラキリウス。マダガスカルと南アフリカに自生するパキポディウム属の代表種。今は冬なので葉がほぼ落ちているが、春になると上の方に葉っぱがわさわさと生えてきて愛嬌のある姿になる。
下の写真はアデニウム・ソコトラナム。ボトルのような樹形と美しい花が特徴のアデニウムのなかで、特にイエメンのソコトラ島にのみ生える種で、葉の色と形に特徴がある。
これらは皆日本では春から秋にかけて成長するので、今は静かに眠っているところ。ある程度の大きさのパキポディウムは冬のあいだ一滴も水をあげないが、春になれば元気に葉を出し始める。
パツ子さん 2015-02-24 22:49:56
うわあ、ものすごく、いい・・・!
そまりんさん 2015-02-24 22:52:55
立派なパキポですね~。
海外から入手するなんてスゴイです。
アデニウムの葉も綺麗ですね。休眠中も落葉しないんですか?
暖かくなったら、アデニウムを入手しようと思っています。
花で選ぶとあれもこれも欲しくなって困ってしまいます。
TK-Oneさん 2015-02-24 22:55:43
グラキリスは温室や室内で育てると上に伸びてしまってカッコ悪くなるみたいですがコイツは低く育っていい感じですね。麦わらさんはどんな管理をしているのでしょうか。私も興味はあってそのうち種蒔いてみたいとは思っていたんです。
麦わらさん 2015-02-24 23:26:07
パツ子さん
ええっ、ほんとですか。こんなへんちくりんなのをいいと言ってくれるとは。。(゚ーÅ)ナケル
そまりんさん
休眠させると書いたんですが、このソコトラナムくらいの大きさ(かなり小さい)だと、一旦本格的に休眠させると永眠する可能性が結構あるので、まどろみ気味くらいにさせてます。それで葉もかなり後まで残っていたのですが、今はほとんど落ちました。(ちょっと前の写真なので残ってる)
TK-Oneさん
グラキリウスの実生を温室などで育てると、どうしても上に伸びてしまうみたいですね。うちではこれくらいのサイズのものは冬場は完全に水を切って休眠させて、春以降は雨ざらし野ざらしでスパルタです(゚~゚)フフフ
TK-Oneさん 2015-02-24 23:40:37
私の先輩もグラキリスは同じ様に育ててます。そうしないと徒長しちゃってダメになるって言ってましたね。
麦わらさん 2015-02-24 23:55:18
おおそうですか(゚▽゚*) ナカマガイルトココロヅヨイ
パキポディウムに限っては温室栽培より直射日光・雨ざらしの方が向いている気がしてました。実際かなり強健で、寒さにも一般に言われているよりだいぶ強い気がします。
おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2015-02-25 06:34:06
なんて言うんだろう・・・
この写真を見たとき、今まで知らなかった麦わらさんの熱い情熱、魂を感じました!!!←結構マジww
紹介文も勉強になるし、これからもレアものをupしてくださいw
おねがいしますww
麦わらさん 2015-02-26 21:21:49
(*゚ロ゚)野菜も情熱的に育ててたのに!
はーい、ちょっとずつうちの変わった方々を紹介します~。