ヒヨコマメ
終了
失敗

読者になる
ヒヨコマメ-品種不明 | 栽培地域 : 東京都 江戸川区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.3㎡ | 種から | 2株 |
-
収穫 終了
枯れてきたので全部収穫しました。 先日収穫した分と合わせて塩ゆでしてお弁当のサラダに乗せて食べました。 薄茶色になってるお豆は想像通りのひよこ豆の味です。 みどりっぽいお豆は柔らかくて枝豆っぽいけどひよこ豆の食感もある美味...
25.6℃ 20.6℃ 湿度:86% 2015-06-26 121日目
(0 Kg) 収穫 結実 -
ちょっと収穫
ひよこ豆が少し枯れてるのでちょっとだけ収穫しました。 一つ発芽してました!ビックリΣ(゚∀゚ノ)ノ 一つは買ってくるひよこ豆くらい大きいです。 一つは2個入ってました。 あとのふたつはちっさい。 梅雨の加湿が嫌...
26.9℃ 17.2℃ 湿度:69% 2015-06-20 115日目
結実 -
実
ひとつずつ花が咲いてひとつずつ実がなります。 プクッとしててかわいい実です。
27.8℃ 17.5℃ 湿度:69% 2015-06-10 105日目
結実 開花 -
おまめ
ヒヨコマメは下から順番に1つずつなるタイプらしいので、収穫時期がわかりません。 枝豆みたいに青いうちに茹でて食べると美味しいらしいけど、1つずつ収穫して食べるなんて効率悪いぞ 家庭菜園ならではの味覚です。
27.1℃ 16.1℃ 湿度:57% 2015-05-23 87日目
結実 開花 -
実が大きくなってる
小さかった実が大きくふくらんでます。 空気でも入ってるかのようにパンパンしてます。
22.4℃ 13.1℃ 湿度:42% 2015-05-05 69日目
結実 開花 -
実だ!!
実がなってます! 大きくなるのかなぁ…
27.6℃ 15.2℃ 湿度:66% 2015-05-02 66日目
結実 開花 -
ヒヨコマメに花
ヒヨコマメに花が咲いてました。 小さな白い花です。 いつのまにやら2苗に減ってました ( ;∀;)
24.3℃ 15℃ 湿度:65% 2015-04-29 63日目
開花 -
1つ枯れた
いつの間にか1つ枯れたので4苗になりました。 まあまあ元気そうです。 プランターは乾燥気味なのでちょうどいいかもしれないです。 朝顔の行灯支柱を立てました。
24.8℃ 11.9℃ 湿度:66% 2015-04-23 57日目
-
定植
10号のスリット鉢に植えました。 雨の当たらない軒下に置いて育てようと思います。 そのうち朝顔の行灯でも立てないと倒れそうです。
16.2℃ 8.4℃ 湿度:86% 2015-04-11 45日目
-
水やり
水辛めで育ててたらぐったりしてきたので水やりしました。 タイミングが難しいですね。 暖かくなったので明日から外に出そうかな、と思っています。
20.6℃ 7.6℃ 湿度:46% 2015-03-28 31日目
- 1
- 2