クロウェシア レベッカ ノーゼン グレープフルーツピンク
栽培中

読者になる
ラン-品種不明 | 栽培地域 : 神奈川県 横浜市港南区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 室内 | 栽培面積 : 0.1㎡ | 苗から | 1株 |
-
こんなに咲いたのは初めて?
やっほーい!何の違いかわからないけど今年はめっちゃキレイに咲いてくれたのでした(^O^) 一昨年マンションに引っ越したあとしばらく日に当てられず、昨年は咲かなかった。おかげで1年分の体力の蓄積があったのかな。 昨年末また引っ越したから、...
15.6℃ 8.8℃ 湿度:68% 2020-02-15 1827日目
開花 -
今年は咲くのか…?
我が家に迎えて1年以上かぁ〜\\(◦´-`◦)/♡ 最後の葉が落ちて、またバルブだけの状態になりました。 そう、1年前と比べると、花芽がない… バルブはイイ感じに成長したと思います! ただ、12月に葉が落ちるとマニュアルには書い...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-02-24 375日目
-
バルブらしく
去年のバルブの半分くらいにはなったかな? ときどき薄い液肥をあげてます。 成長期はあと1ヶ月くらい??がんばれー!!!
23.1℃ 15.3℃ 湿度:61% 2015-10-15 243日目
-
駆除完了!
根元についてたダニっぽい虫、いなくなったぜぃ! \(^o^)/勝利〜♪ 雨ざらしでぐしょぐしょになってた水苔を雨宿りで乾かしたのと、 おとうの消毒スプレーを借りて何日かシュッシュし続けた! バルブも太りつつあります♪ 今か...
28℃ 20.8℃ 湿度:77% 2015-09-19 217日目
-
うぇぇ虫ついてる(´Д` )
外置きしてたけどあまりに雨続きなので、室内で雨宿り。 ついでにしげしげと眺めたら… なんか白くて動きの早い小虫がいっぱいついてるーΣ\\(OωOlll) ダニっぽいけどなんだかわからん。 ベニカスプレーして大丈夫かな??
25.8℃ 18.9℃ 湿度:97% 2015-09-09 207日目
害虫 -
古いバルブがしぼんだ…
割とワイルドにベランダに放置してますw これで来年も咲いてくれるのかは非常に不安! そして先日うっかり2日連続で雨ざらしにしたあと、 一番古いバルブがしぼみました… 根っこが傷んでるのが見えて、水苔がカビっぽくて焦った! ちょ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-08-25 192日目
-
にょーん
新芽はこんなに伸びて葉が出ています! 立派な真っ白い根も出ているのですー。 古いバルブはこのままなのかな? こいつらも葉っぱが出てくるんだと思ってた(´・_・`)
26.4℃ 20.2℃ 湿度:85% 2015-06-17 123日目
-
新芽伸びる!
晴れた日はベランダの棚の中段に置くのです(`・ω・´) 昼過ぎまでは虫除けネットで遮光された日光が当たる。 西日はベランダの壁で遮られる! そして無事に新芽が動いてます♪ これ、3つめのバルブになるの??
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2015-05-21 96日目
-
植え替え&新芽確認
可愛い鉢を楽天で見つけた♪ 1000円しなかった!おトク〜( *´艸`) ということで初めての植え替え! なんか水苔から怪しげなニオイがしてたので、水苔も取り替えました。 水苔取る作業で根っこ傷めた気しかしない…。 一回乾かし...
26.9℃ 18.9℃ 湿度:70% 2015-05-17 92日目
-
外管理
最低気温が10℃を切らなくなり、完全に外管理にしています。 プラ鉢に水苔では風でぶっ飛ぶため、鉢カバーに入れました。 水苔が乾いたら水をやります。 良くも悪くも変化がなくてとっても不安…
25℃ 14.6℃ 湿度:70% 2015-04-27 72日目