寄せ植えのエレモフィラ開花 - アネモネ-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > アネモネ > アネモネ-品種不明 > アネモネ

アネモネ  終了 失敗 読者になる

アネモネ-品種不明 栽培地域 : 千葉県 船橋市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.1㎡ 苗から 2
作業日 : 2015-05-03 2015-02-15~77日目 天気:- 気温:-℃ 湿度:-%

寄せ植えのエレモフィラ開花

この鉢に植えたアネモネはポルトのパール、モナリザ、品種不明の青。
種から育てたビオラと見切り品のエレモフィラを合わせて植えました。

ポルトの赤は完全に枯れちゃいました… _ …
ラナンキュラスも枯れたのだけど暑いのかなぁ?
一緒に植えてるビオラは平気なのに。

アネモネがもっと咲いてるときに咲いて欲しかったなぁ。

アネモネ-品種不明 

コメント (4件)

  • みほみほさん 2015-05-03 10:14:05

    うちのラナンキュラスも一部枯れてます
    もう寿命なのかなぁ、と思って球根掘り上げる予定です

  • ゆうさん 2015-05-03 10:17:59

    あっそうなんですね。
    環境が悪くて枯れたかと思いましたが、2月から咲いてたのだから枯れてもおかしくないですね。

  • みほみほさん 2015-05-03 11:24:35

    寒い間は長く咲いてましたが
    暖かくなった途端にあっという間に咲き進んじゃいましたねー

  • ゆうさん 2015-05-03 11:34:15

    ホントに咲いてすぐハラハラと散る感じで周りが花びらだらけに´д` ;

GOLD
ゆう さん

メッセージを送る

栽培ノート数282冊
栽培ノート総ページ数3452ページ
読者数35

賃貸アパートの小さな庭で野菜を育てています。
2016年の3月から市民農園を借りています。

アパートの共有スペースに花を植えています。
プランターにもたくさん花を植えつけました。
春が楽しみです。

自宅のネット環境はiPhoneのみなので、月末は速度制限にかかって沈黙していることが多いです。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数35人

賃貸アパートの小さな庭で野菜を育てています。
2016年の3月から市民農園を借りています。

アパートの共有スペースに花を植えています。
プランターにもたくさん花を植えつけました。
春が楽しみです。

自宅のネット環境はiPhoneのみなので、月末は速度制限にかかって沈黙していることが多いです。
-->