バロータ
栽培中

読者になる
シソ-品種不明 | 栽培地域 : 静岡県 静岡市葵区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.1㎡ | 苗から | 1株 |
作業日 : 2015-05-09 | 2015-02-23~75日目 |
![]() |
植え替え
鉢が小さいからなのかすぐに水が切れてクターっとなってしまうので、大きいものに植え替えました。
買ってきてからまだ数ヶ月でもう3回目の植え替えです。
それから以前挿し木に失敗したロータスブリムストーンの苗を昨日見つけたので、これも一緒に植えることにしました。
ちぎれちゃった子持ち蓮華もポイポイしておいたんだけど、全部ワサワサ増える系なんだよなあ。2ヶ月後くらいにどうなってるかなあ( ̄▽ ̄)
※バロータ、ロータスともにグリーンハウスカトウで購入
(笑)さん 2015-05-10 16:47:18
バロータかわいい葉っぱですね。寄せ植えもきれいです!
こちらのノートで存在を知り、以来苗を探していますがなかなか見つかりません。
結構成長の旺盛な植物なんですね!
今後も楽しみにしています。
BOTANさん 2015-05-10 17:24:31
バロータはまだちょっとレア気味らしくてネットでの情報も少ないのですが、それでも今年はだいぶ普及してきたみたいです。
まだ出回ってるのかな。見つかるといいですね♪( ´▽`)
参考までに、バロータはここの生産者です。
フラワーガーデン戸谷
http://www.flower-toya.jp
BOTANさん 2015-05-10 17:57:16
(笑)さん
参考までにラベルをアップしておきました。
探す時の手がかりになるかもしれません。
(笑)さん 2015-05-11 00:16:19
本当にありがとうございます!!
ラベルと情報を手がかりに探してみます!