栽培記録 PlantsNote > ナス > 中長なす > 中長なす(ダイソー)漬け物にするなすが食べられるか!
先行しているなすが発芽していた 茎が細い!発芽したてなんでOKでしょう! 徒長しない様に早めに短時間お外デビューさせよう
12.5℃ -1.2℃ 湿度:29% 2015-03-11 12日目 発芽
今日の朝、給水忘れて外出したけど、帰宅後確認したら なすはギリギリセーフでした おまけで種は1粒発根していた。 昨日はまだ発根するような気配はなく、非常に堅かったので 発根失敗かと思っていたが今日発芽でびっくり!! 小さい...
12.8℃ 5.5℃ 湿度:80% 2015-03-08 9日目 発芽
午前中からぬるま湯に浸水している種を玉子ケースに土を入れて 種をまきました。 今回の種まきは、以前から発根を待つ種が失敗の時の保険の様な 物です。 玉子ケースのお尻に穴を開けないで土を入れてあります 水が下にたまらない位に...
7.8℃ 4.2℃ 湿度:76% 2015-03-07 8日目
今日の朝、なかなか発芽しない保温中のなすを見て一粒指で潰してみたら 堅く発芽するのか不安になってしまった。 今後も観察します そんな訳で今回は玉子ケースに土を入れてまく予定 ぬるま湯に12粒落とすと5粒水面に浮いている 夕...
現在まで保温箱にデッカイ室温計が突き刺さっていましたが 皆さんにバカにされるので、ダイソーに行って買ってきました。 売り場に行って色々あるので見ていたら、微妙に温度が1度~3度 違うので悩んでいたら店員のお姉さんがいたので、この温...
12℃ 4.3℃ 湿度:45% 2015-03-06 7日目
ナスは全く変化なし 種はふっくらしている様に見えるが、発根はしない キュウリはすでに発根しているのに。。。。 もしかして、もしかして発根失敗か~ぁ~ いやいや、そんなことは無い 種と自分を信じてもう少し待ち...
13.1℃ 4.9℃ 湿度:30% 2015-03-05 6日目
ナスに対して過保護な栽培者なんでヒーターを導入しました ナスが「寒いなんとかして」とリクエストの声が聞こえたので ペットショップに行ったらマットになったヒーターがあったので購入 本来は小型の動物、昆虫などの加温器です ...
6.2℃ 0.1℃ 湿度:64% 2015-03-03 4日目
んんん~~~ まったく動き無し まだ、4日目だから発根はまだの様です 寒いから発根は当分先かな?
takaの勝手な陰謀 種から栽培して漬け物のなすを美味しく食べる事 3月後半に苗をホームセンターに行って購入予定でしたが、ダイソーに 行ったら種が売っていたので買ってしまいました ビニールポットに直接植えようか迷ったが、...
7℃ ℃ 湿度:50% 2015-02-27 0日目 種まき
taka さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote