ボイゾンベリー 2015
栽培中

読者になる
ボイセンベリー-品種不明 | 栽培地域 : 東京都 港区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.3㎡ | 挿し木、接ぎ木等 | 1株 |
-
大きなつぼみ
インディアンサマーに比べると、つぼみが大きいです。 こちらもシュートが伸びてきて、元気に順調♫
22.9℃ 12.6℃ 湿度:53% 2015-04-25 56日目
-
つぼみらしきもの
つぼみらしきものが膨らんできています。 太い元気なシュートも2本でてきてます。 油かす埋め込み
17.2℃ 10.4℃ 湿度:69% 2015-04-19 50日目
肥料 -
強く
元気に葉っぱも芽も強さがあります。 アブラー対策をしました。
16.2℃ 8.4℃ 湿度:86% 2015-04-11 42日目
-
葉っぱ登場!
葉っぱが出てきました. ファーゴールドと比べると全然、葉の数もすくないですが 葉っぱの大きさはファーゴールドより力強いと思う。
23.2℃ 9.8℃ 湿度:58% 2015-03-31 31日目
-
来週には葉っぱが出そう
元気に育っています。 剪定したときの切り口も乾いて、水が止まりました。 3-3-3の有機肥料を20g埋め込みました。
17℃ 4.7℃ 湿度:43% 2015-03-23 23日目
-
来週には葉っぱが出そう
元気に育っています。 剪定したときの切り口も乾いて、水が止まりました。
17℃ 4.7℃ 湿度:43% 2015-03-23 23日目
-
苗到着
ブラックベリーは夏場のスムージー用。 5号鉢に3本枝 冷凍保存専用・ベリータルト用にします。
12.8℃ 3℃ 湿度:37% 2015-02-28 0日目
- 1