シゾバシス イントリカータ(Schizobasis intricata)
栽培中

読者になる
ヒヤシンス-品種不明 | 栽培地域 : 山口県 宇部市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 21人 |
栽培環境 : 室内 | 栽培面積 : 0.1㎡ | 種から | 15株 |
作業日 : 2015-03-17 | 2015-02-12~33日目 |
![]() |
栽培記録 PlantsNote > ヒヤシンス > ヒヤシンス-品種不明 > シゾバシス イントリカータ(Schizobasis intricata)
ヒヤシンス-品種不明 | 栽培地域 : 山口県 宇部市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 21人 |
栽培環境 : 室内 | 栽培面積 : 0.1㎡ | 種から | 15株 |
作業日 : 2015-03-17 | 2015-02-12~33日目 |
![]() |
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2015-03-17 19:12:25
いいですね!
chikaさん 2015-03-17 19:31:30
ウチのは、画像2枚目みたいに皮かぶってる感じで。
残りの葉の先が枯れてました…
Σ(゚∀゚)アヒャ
はるさん 2015-03-17 21:27:11
>おつかれ様( ^-^)_旦~さん
ありがとうございます。
>chikaさん
暖かくなれば、芽が出てくると思いますよ。出てくれば、しめたものです。