【番外】親株放出? - ヒヤシンス-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ヒヤシンス > ヒヤシンス-品種不明 > シゾバシス イントリカータ(Schizobasis intricata)

シゾバシス イントリカータ(Schizobasis intricata)  栽培中 読者になる

ヒヤシンス-品種不明 栽培地域 : 山口県 宇部市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 21人
栽培環境 : 室内 栽培面積 : 0.1㎡ 種から 15
作業日 : 2015-07-02 2015-02-12~140日目 曇り 26.4℃ 20.9℃ 湿度:76% 積算温度:2229.7 ℃

【番外】親株放出?

ここを見ておられるみなさんに質問。

うちのイントリカータの親株を安価で放出します!と言ったら、手を挙げられる方いますかね?
ちなみに、放出するとしたら4年ものか5年もので、2.5号鉢か3号鉢植えのものです。1鉢500円くらい+送料実費を想定しています。

もし手が挙がるようでしたら、放出予定の鉢の写真をアップしようかと思います。

放出の理由ですが、単純に置き場がなくなったからです。相変わらずチビ苗がすくすく育っており、そろそろ真面目に置き場を確保しないと植え替えできないもので……。

Schizobasis intricata シゾバシス イントリカータ  ヒヤシンス-品種不明 

コメント (4件)

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2015-07-02 19:18:34

    やす!
    でも、、、夏場は野菜の人が多いからなぁ・・・

  • はるさん 2015-07-02 20:24:55

    時期が悪いですかね?種子の収穫もひと段落したので、やっと絡んだ茎をほぐせるんですが……。

  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2015-07-02 20:25:42

    いま、多肉軍は圧倒的に劣勢です!!

  • はるさん 2015-07-02 21:16:25

    ぬう……そうなんですか。じゃあオークションに出してみるかなあ?

SILVER
はる さん

メッセージを送る

栽培ノート数5冊
栽培ノート総ページ数147ページ
読者数27

枯らしたり腐らせたりした鉢は数知れず、それでも懲りずに細々と植物を育ててます。尊い犠牲(?)のお陰で判明した、うちの環境に合わない子は里子に出しつつ、また別のものに手を出してます。最近は、種子から育てるのが多いです。犠牲も多いですが……。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数27人

枯らしたり腐らせたりした鉢は数知れず、それでも懲りずに細々と植物を育ててます。尊い犠牲(?)のお陰で判明した、うちの環境に合わない子は里子に出しつつ、また別のものに手を出してます。最近は、種子から育てるのが多いです。犠牲も多いですが……。
-->