2名死亡 - マリーゴールド-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > マリーゴールド > マリーゴールド-品種不明 > マリーゴールド2015

マリーゴールド2015  終了 成功 読者になる

マリーゴールド-品種不明 栽培地域 : 神奈川県 横浜市港南区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.1㎡ 種から 3
作業日 : 2015-06-28 2015-03-01~119日目 晴れ のち 曇り 29.2℃ 18.8℃ 湿度:76% 積算温度:2016.6 ℃

2名死亡

1名は独立し、2名がコンパニオンプランツをやっていたのだけど、
コンパニオンプランツ1名を残して亡くなりました…

水切れしてた?天候が合わなかった?花がら放置してたから?
大きなミスはしてないつもりだったけどなぁ(´・_・`)

残った1名はオクラのお供です。
これも一見瀕死だけど、新芽でてるから持ちそう!
リキダスあげときました〜。


マリーゴールド-品種不明 

コメント (11件)

  • ぽたさん 2015-06-29 13:48:47

    これはナメくんにやられたのだよぅ~
    (;´༎ຶД༎ຶ`)ヒィィィ

  • あささん 2015-06-29 21:20:18

    えええ!そうなのかなぁ〣( ºΔº )〣
    写真は枯れた葉をむしったあとの姿だけどね…

  • ぽたさん 2015-06-29 21:24:16

    ぃゃ、奴らにちまいない!
    ( ・᷄ㅂ・᷅ )おいら去年もやられたもん!

  • あささん 2015-06-29 21:32:04

    なぬぅ!
    しかも調べたら過湿に弱いのだな!

    夏は切り花にするほど咲き乱れる予定なんだから、なんとか生き返ってもらわなくては(・д・ = ・д・)

  • ぽたさん 2015-06-29 21:38:19

    ( ・᷄ㅂ・᷅ )新芽あるからと思っていても、毎夜の攻撃には耐えられないのだよ…

    駆逐やで、ホンマ。

    早く手を打たないと全滅するで。

  • あささん 2015-06-30 22:13:17

    食われてる形跡は見当たらないけど、要注意で観察します!

  • ひかルンルンさん 2015-09-03 23:42:48

    こんばんは( ´∀`)

    その後どうですか?
    やっぱりナメクジにやられてます?

    私も昨日実際見るまでナメクジがこんなにマリーゴールドが好きだなんて思いませんでした(^^;

    ひっじょーに、腹立たしい(笑)

  • あささん 2015-09-03 23:59:00

    コメありがとうございます♪

    その後、葉っぱは復活して、花もちらほら咲くんですけど、
    なかなか写真を撮りたくなる容姿には程遠いです。
    まだナメクジの仕業と信じきれないです…

  • ぽたさん 2015-09-04 00:03:21

    ナメナメ〜
    ヽ(`Д´)ノホンマやってw

  • ひかルンルンさん 2015-09-04 09:05:24

    花、ちらほら咲くんですね♪

    じゃあ、そのうち満開になるかも(*´ω`*)
    真夏は花が少なくなって、涼しくなるとまた花は沢山つくそうですよー。

    あささんちのマリゴがナメ攻撃を受けてるかはわかりませんが、うちの植物でナメ攻撃を受けてるNo.1でした。
    その次がサニーレタス、ペチュニアの葉っぱ、プリムラの花…ですね~(^^;

  • あささん 2015-09-04 09:09:36

    なんと、レタスを上回るんですか!
    そこまで好物とは知りませんでした。

    暑さが和らいで復活しそうなら、もうちょっとお手入れしてあげようと思います(`・ω・´)

    今年はなにも考えないで植えてしまったけど、来年はナメクジ対策考えよう〜

GOLD
あさ さん

メッセージを送る

栽培ノート数67冊
栽培ノート総ページ数680ページ
読者数6

2012年の夏、寂しい一人暮らしの狭いベランダで植物のお世話に目覚めましたw
2013年秋に庭あり実家に戻り、2018年からはまたマンションのベランダと肩身狭く細々と続けていましたが、2020年から念願のマイ庭を持ちました!

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数6人

2012年の夏、寂しい一人暮らしの狭いベランダで植物のお世話に目覚めましたw
2013年秋に庭あり実家に戻り、2018年からはまたマンションのベランダと肩身狭く細々と続けていましたが、2020年から念願のマイ庭を持ちました!
-->