栽培記録 PlantsNote > プリムラ > プリムラ-品種不明 > プリムラ
一度蒸れて中の方が腐ってしまい、だいぶみすぼらしくなってしまいました。 ひとまわり大きな鉢に植え替えたのですが、あまり変化はありません。 水やりすぎると蒸れるし、葉が多いからすぐ水切れしてしおれるし、意外と難しい。
やはりぽっくんのママンを見習ってもっとばっさりいく?
プリムラ-品種不明
ぽたさん 2015-04-08 22:51:47
じぇ〜(・д・`;) ホンマ、笑えない事態になってるよ〜 多分…枯れる()´д`()ゲッソリ・・・
ゆうさん 2015-04-08 23:26:11
えー枯れるかなぁ。きっと新葉が出てくるよ!
ぽたさん 2015-04-08 23:54:21
今は写真載せれないくらいな感じ… とりあえず、保護してるけど (;´Д`)もし、元気になったらUPするね
つぼみ、つぼみ〜
記憶に残ってたよりかわいいぞ!
倒れてるから水切れかと思った。
少しマシになった?
む、ピンクか。青かと思ったのに。
オブコニカ。室内向き
ポリアンサ。外で日に当てる
小ぶりのマラコイデス。おそらく耐寒性有り。
花はともかく、葉がしんなりしてるのが心配
いっぱい咲きそう
まだまだ咲くよー
腐ってる
…>_<…
外の午後2時間ほど日が当たる場所に置いてます。
外に出した後
外に出す前
黄緑色のが新しい葉
本来の咲き方に比べると貧相だけどもう咲いただけで。
枯葉は防寒対策。ヒヤシンスが植えてある。
外に出す前。そんな弱ってないと思ったのに。
オブコニカは日差しで葉焼けするから室内
右は根腐れてる予感。水のやりすぎ。
ピンクはちょっと復活
え、ボロボロ?そうねぇ。
でもめくると〜つぼみいっぱい!
白くなってる。
葉が隠れるほど丸くきれいに咲いています。
咲きそろいました。
このパンジーもこっち向いてくれない
まだポットのままかよ!というツッコミは甘んじて受けます
だいぶ回復
ちょっと回復
2ヶ月前
ゆう さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
ぽたさん 2015-04-08 22:51:47
じぇ〜(・д・`;)
ホンマ、笑えない事態になってるよ〜
多分…枯れる()´д`()ゲッソリ・・・
ゆうさん 2015-04-08 23:26:11
えー枯れるかなぁ。きっと新葉が出てくるよ!
ぽたさん 2015-04-08 23:54:21
今は写真載せれないくらいな感じ…
とりあえず、保護してるけど
(;´Д`)もし、元気になったらUPするね