「サボ」のある風景
終了
成功

読者になる
サボテン-品種不明 | 栽培地域 : 大阪府 大阪市鶴見区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : 里山 | 栽培面積 : 0.1㎡ | 種から | 9999株 |
-
なんで?
すべての発見や発明、理論や技術の発端になるのはこの2つの言葉、「なんで?」と「もしも・・」だと思うんです。 この2つの言葉、とっても偉大だと思うんですよ。みんなが同じ物を見て、みんなが同じ体験をして、でもこの2つの言葉を思い浮かべた人はご...
18.7℃ 16.2℃ 湿度:94% 2017-10-22 1025日目
-
ペロリゴン
昔々ある所に・・・いたんだよ。妖怪ペロリゴン。え?知らねーの?奴はなぁ、何でも食っちまうんだよな。犬でも猫でもそこらの植物でもなんでもな。しかも食欲超絶!ペロリゴンに適う奴なんてのはいるわけねぇ・・・いや、いたな。俺様の愛する植物である所の...
14.9℃ 6.6℃ 湿度:62% 2016-12-06 705日目
-
象の話
ライオンと草食動物ってどっちが強いんでしょうか。まあ、もちろん一対一ならライオンに分があるわけですが・・・。もし一対一じゃなかったら?ライオンが住んでる地域でライオン一頭当たりのヌーは520頭もいるんです。トムソンガゼル392、シマウマ20...
30.3℃ 21.6℃ 湿度:66% 2016-06-11 527日目
-
強いって何?
生物の世界は弱肉強食、強い者が弱い者を滅ぼして行く・・・何て事は全然ないんです。世の中、強い者は弱い者を滅ぼす事なんてできやしない。いや、そもそも何が「強さ」なの?だって「弱い」とされてる生き物、いっぱい繁栄してる。「強い」とされてる生き物...
25.8℃ 13.9℃ 湿度:43% 2016-05-08 493日目
-
第十六話 永遠の時間って何分くらいなんでしょうか
写真じゃわかんねーんだよなぁ・・ そんな事を言いながら眺める。あの熱風、あの風の音、あの空の色・・・。大地を踏むじゃりじゃりと言う音を聞きながらめまいを起こしそうな熱風にあおられる。アリゾナ ツーソンの夏。カーネギア属 武輪柱の林立する丘...
31.7℃ 25.9℃ 湿度:68% 2015-08-22 233日目
-
第十五話 いつかは・・・
山に登るのはそこに山があるからだ。そう言った人がいます。これ、まったく理由になってませんよね。じゃ、なんで?自然にふれあいたいから?そんな事言う人に限って庭に自然に生えた植物を雑草なんて呼びながら引っこ抜き除草剤をぶっかけてる。・・・じゃあ...
25.7℃ 16.6℃ 湿度:68% 2015-05-03 122日目
-
第十四話 待ってます
こんにちは。 あなたには初めての手紙ですね。年賀状すら書いてないのに手紙なんてって驚かないでください。あなたとは以前からちょっと話がしたかったんです。でもなかなか機会がないので手紙で我慢、です。 この前、仕事手伝ってくれましたよね。あれ...
27℃ 15.5℃ 湿度:58% 2015-04-30 119日目
-
第十三話 白紅山みーっけ!
「100円みーっけ!」 そんな事を言いながらしゃがんで手を伸ばそうとしてからお金じゃないことに気付く・・・。気付いた瞬間に手がピタッと止まるんですね。そういう時って。自分の認識が間違えてたことに気が付いた瞬間、現実と頭の中の認識とのギャッ...
16.3℃ 9.8℃ 湿度:76% 2015-04-11 100日目
-
第十二話 「ほ」は宝石のほ
ははは・・・。 いや、笑ってるわけじゃないんです。 はははははははははのははははははははははははははははははは どうでしょうか。「は」の中に「の」が一つ入っている事に気付きましたか?「は」の中の「の」は結構目立ちますよね。まる...
20.5℃ 9℃ 湿度:53% 2015-03-28 86日目
-
第十一話 技! ver2
今回は人間の脳の機能の一つについて講義をします。 人間の脳には「条件がそろえばそこに存在しない物を見せる」機能があります。そこの君、分かりますか?例えば漫画がそうですよね。あぁ、漫画大好きなんですか。それは置いといてくださいね。あれは単な...
19.6℃ 9℃ 湿度:50% 2015-03-22 80日目
- 1
- 2