キャベツ
栽培中

読者になる
キャベツ-品種不明 | 栽培地域 : 山口県 山口市 天候 | 栽培方針 : - | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : -㎡ | 種から | -株 |
-
観察の記録
小さいキャベツも全部収穫して、今回の収穫も終了。半数以上は小型のものになってしまった。 今までも春先の成長には色々と問題があったが、どうも土が雨に濡れるのが問題があるらしい。年間を通してマルチなどの対策が必要かも。 苗の間引きをする...
32.1℃ 25.7℃ 湿度:79% 2012-07-22 143日目
-
観察の記録
大きいものでは直径20センチ弱。 成長には差があるものの、一様に巻き始めたように見える。
26.4℃ 20.2℃ 湿度:74% 2012-07-08 129日目
-
観察の記録
やっと巻きだした様に見えるが、巻きだしの時期の遅さと、葉がとても堅いのが気になる。
28.6℃ 23.1℃ 湿度:85% 2012-07-01 122日目
-
観察の記録
1回目の定植分。未だに巻く気配なし。
21.9℃ 20.5℃ 湿度:93% 2012-06-24 115日目
-
2回目の種まき
2回目の種まきは露地にて行う。夏大根と同じ畝で管理する。 キスジノミハムシ対策として寒冷紗を使用する。
26℃ 19.8℃ 湿度:85% 2012-06-17 108日目
-
観察の記録
多少の虫食いがあるものの、とても元気に成長。 ポットで育成した苗は、定植後落ち着くまで少し時間がかかる気がする。 今回は株間を短く植えすぎてしまった。
27℃ 18.6℃ 湿度:70% 2012-06-01 92日目
-
種まき〜定植
3月上旬種まき、温室にて管理。4月8日定植。 5月に入って気温上昇とともに急成長してきた。
20℃ 12.5℃ 湿度:59% 2012-05-12 72日目
種まき
- 1