チンゲンサイ
栽培中

読者になる
チンゲンサイ-品種不明 | 栽培地域 : 山口県 山口市 天候 | 栽培方針 : - | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : -㎡ | 種から | -株 |
作業日 : 2012-06-02 | 2012-03-15~79日目 |
![]() |
2便目の定植がもう収穫
5月13日に定植したものが、もう収穫出来だした。
土壌中の籾殻などの炭素資材には菌糸蔓延し、それを抱え込むように毛細根が伸びる。
今までもそうだが、この状態になると成長も格段に良くなる。
成長が早いからまだ双葉が残る。
肥料をつかわずこの成長なら完璧。
早く次の苗を作らねば・・・。
1便は初期の生育不良の影響で美味しくなかった。
炭素資材にするために大きく成長させ、それをざく切りにしてトウモロコシの畝に投入。軽く土をかける。