ネギ
栽培中

読者になる
ネギ-品種不明 | 栽培地域 : 山口県 山口市 天候 | 栽培方針 : - | 読者 : 1人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : -㎡ | 種から | -株 |
-
下仁田ネギ 観察の記録
土寄せ後、気温もあってまた一段と成長。
30℃ 24.5℃ 湿度:86% 2012-07-16 123日目
-
下仁田ネギ 観察の記録
土寄せをする。本数こそ少ないが、順調に成長。 次に植える苗があまり成長していない。
26.4℃ 20.2℃ 湿度:74% 2012-07-08 115日目
-
下仁田ネギ_観察の記録
種まきからの苗も定植後より少しずつ生長している。 苗で購入した下仁田ネギは、土寄せより順調に生長。
28.6℃ 23.1℃ 湿度:85% 2012-07-01 108日目
-
下仁田ネギ_土寄せ
春先に苗で購入した下仁田ネギの土寄せをする。 ヨトウムシの影響で随分歯抜けになってしまった。
26℃ 19.8℃ 湿度:85% 2012-06-17 94日目
-
九条ネギ・小ネギ 成長の記録
除草と軽い土寄せで成長も良好に。
27.6℃ 20.1℃ 湿度:72% 2012-06-10 87日目
-
下仁田ネギ_仮植え
ポットで育てていた下仁田ネギを圃場に仮植えする。
26.8℃ 18.7℃ 湿度:73% 2012-06-03 80日目
-
九条ネギ・小ネギ 成長の記録
定植時は目立たなかったネギも、やっとネギらしくなってきた。 少し雑草が目立つ。
25.1℃ 20.1℃ 湿度:73% 2012-06-02 79日目
-
下仁田ネギ 種まき
5月5日種まき。5月12日発芽。
20℃ 12.5℃ 湿度:59% 2012-05-12 58日目
種まき -
九条ネギ・小ネギ 種まきから定植
3月中旬に種まき、温室管理。4月15日定植。
20℃ 12.5℃ 湿度:59% 2012-05-12 58日目
種まき
- 1